私はどっちでもいい。
ゲームしてた。朝は蕎麦。
ディスガイア5。今日の流れ。
四天王部隊の後方支援?を稼ぐのとイノセントの装備?屋の稼ぎを兼ねて修羅アイテムのアイテム界に行く。敵のLvの上がり方がエグい。最初Lv1000から始まって、40階層くらいでもうLv5000越え。このくらいになると属性相性を考えないと1発で捕獲できなくなってくる。まあLvが上がってくれた方がこっちも部隊強化が早まって良いのだが。
で、現在装備屋が1体完成(900)間際・四天王の部隊強化が完了。いよいよ転生作業の開始、の前にキャラ界に潜る。お試しに例の回復役(名前は「よんぽ」)を潜らせる。アイテムをきちんと購入・使用することを意識すればそれほど難しくはない。回復アイテム用に錬成屋で「すし」等作らせておくと良いかもしれない。キャラ界の消費マナの上限は100000(100から10倍ずつ増えていく)みたい。意外と少ない。これなら何度もキャラ界に潜って稼げそう。まあキャラ界に関しては転生してステータスを上げてからでも大丈夫?かもしれないので、とりあえず魔ビリティースロットを上限まで解放(たぶん20が上限)して、それから転生に入ろうかと思っている。成長補正系の魔ビリティーを装備するために。
麻雀。Mリーグが開始。雷電の黒沢目当てだったのだが今日は出番がなくて残念。1戦目はよく見てなかったが亜樹が勝ったみたい。最強戦といい好調。 瀬戸熊も惜しかったんだけど。 (余談だが、昨日の最強戦はヤバかったらしい。私は見てなかったのだが。将棋の広瀬が勝ったみたい。)2戦目は岡田が良かった(トップ)。運も良かったがそれ以上に打ち筋が良い。なかなかに腰の入った打ちまわし。点数に余裕があるときに焦らず良型を作るように意識すれば良かったかな、と思う。藤崎も良かった(3着)。藤崎らしい感じ。リーチは空ぶるがダマで和了るという。で、ひどかったのは萩原。ハイテイ阻止のカンをしなかったり、高い手が入った時に手順をミスったりと言い訳できないミスが多かった。オーラスでは藤崎に振りこみまくりハコ下まで落ちるという。運がなければ勝てないのは「プロ」としてどうなの?って感じ。まあこっちは黒沢の麻雀が見れればそれでいいんだけど。
以上。ほとんど何もしていない。ここ数日。
明日もこんな感じだろう。はい。
では。おやすみ。