ゲームから逃げてゲームに走る

逃げの人生。終わる日はいつか。

最初に謝罪。「アバター制作」が全然進められていない。今日はこのあと生配信でやります。きっと。


最近の出来事。書き留めておきたいこと。

①配信外でやってるゲーム。Apple Storeの「Idle Superpowers」ってやつをずっとやっている。ここ3週間ほど。さすがに終わりが見えてきたので、そろそろ引退できそう。「終わり」があることの素晴らしさ。
攻略メモ。序盤の戦術としては、⒈Vitalityを上げず「Radiation Body」の反射ダメージで倒す戦法。Max. HP を抑えることで死んでも即復活できる。Fragile Challangeと併用。⒉「Wind Transformation」(or 「Jet Propultion」)とEvasion上昇を組み合わせて高火力。「Rage Agility」と組み合わせればなお良し。
中盤では ⒊「Omnipresence」(Accuracy 100%達成で取得)+「Cyclone Spinning」で命中率を力に。Evasionが0になるので、相手からのデバフ(特にStun)を軽減する必要がある。火力では⒉に劣るが、Max. HPデバフは強力。Mimicry Challange等でも有効。
十分に強くなってきたら、Godlike装備6種取得で解禁の「God Power」入手を目指す。TimeBack前に戦闘のAutoを解除しておき、転生後の敵Lvを1に固定することで、Restockの値段を上げずにRarityを粘れる。設定の「Restock Warning」でGodlike装備以外で警告が出ないようにしておけば、Restock連打で結構簡単に集められる。
最終的にはBuffで火力を上げるのが有効になる。Rotation Powerの「Kinesokinesis」等、バフを乗算でかけられるものを優先して取得しておこう。弱いうちは「Poison Emission」等の割合ダメージで粘るのも有力だが、時間はかかる。
Lv3500のラスボス?は自分と同じPowerを持つ。「Undying」等を取得してしまうと相手も死ななくなるので注意(God Powerは許容できる)。「Magnetism」等は自分の装備も剥がされてしまうので(少なくとも最初の周回では)不向き。反射ダメージで勝つのが最も楽だが、「Mind Exchange」等の反射ダメ無効を取得しないように注意する必要がある。
最初のUniverse Resetを行う前にAchievementをほぼコンプしておくことを推奨。このゲームではResetしてもそれによる特典(ゲーム進行の高速化)がほぼゼロ。Masteryを稼ぐためにStoneを1個or3個取得してから1回Resetを行なっても良いが、それよりもPowerを同時に50個装備で解禁される「Power Adaption」(敵撃破時に確率で敵のPowerを1つ習得)が強力すぎるので、まずはこれの取得を目指した方が良い。取得方法は、普通にTimeBackしまくってTime Energyを稼ぎまくり「Portable Powers」を上げるのみ。頑張れ。(余談だが、Adaptionの意味がわからない。「適応」で良いの?)あと「Exponentialism」は全然指数関数じゃない詐欺にも注意。
初回のResetの直後にEscaletionをOnにしてから即Resetすることを忘れずに。Escalation は10回目で入手Bloodを爆増できるので、Blood稼ぎはここまで進んでからで良いが、Achievement達成のために毎回Stoneを1個取得してからResetした方が良いかも。
Challangeの「Just some guy」等について。普通にプレイしてるとPowerが取得できないのだが、稀に(条件は不明)Challangeを選択してTimeBack後、Power取得画面にPowerの候補が表示されっぱなしになるバグが発生することがある(通常は表示すらされない。表示はされても取得は不可)。この時、表示されたPowerが「Auto Pick」(Escalation 1クリア報酬)の対象になっていると「Power取得不可」の条件を破ってのPower取得が可能。これで1503階クリアも余裕。事前に主要なPowerのAuto PickをOnにしておき(全てOnにする必要はない。40〜50個で十分な気がする。確率計算めんどい。あと後で解除するのもめんどい)、Portable Powerを0個にしておく(Portableに入れていると取得可能なPowerの候補に選ばれなくなってしまう)。あとはバグが発生することを祈りつつTimeBack。自分の状況だと「Yolo」Challange中に高階層を探索、途中で一回再起動を挟みつつTimeBack、でバグが発生してました。要検証。(書いてて気づいたけど、選ばれたくないPowerをPortableに入れておけば良くね?)
私は現状Escalation 12くらい。まだEscalationでPower Adaptionが選ばれたことがないが、もし選ばれたら・・・。Savedataを外部保存しておいてReset連打、くらいしか対策が思いつかない(これだと無理な可能性もある)。そのあたり、作者の「配慮」に期待、か。
②アニメ。
遊戯王ZEXALのYoutube配信。遊戯王シリーズでは5D’sの次に好きな作品。コースター以外は全部面白いと思う。ずっとスカート短いし。先日の伝説の96話。何度も見返しちゃう。
最近発見?したのが「宇宙忍者ゴームズ」。超昔の海外アニメ版「ファンタスティック4」(ハンナ・バーバラ版)の日本語翻訳。訛りの強い悪魔博士等のヴィラン達もおもしろポイントではあるのだが、展開が早くテンポが良いのが見てて飽きさせない良ポイントではないかと思う。あとBGMがめっちゃ良い。名古屋弁がめっちゃ強い幼女キャラを作りたい。
③パスタ。最近人生で初めて自分でパスタを茹でたのだが、普通に美味しい。昨日はレトルトのたらこソースをかけて食べたが、めっちゃ味良し。特に海苔が相性抜群。



以上。ぐだぐだ長文を書いたので疲れた。


では。帰ったらまたパスタ茹でよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です