この喜びを共有できる人がいないという孤独

それよりも喜びが勝る。今年イチの狂喜乱舞。

もう5月も後半。あっという間やねえ。死ぬまで。

タイトル。Switch2の販売抽選。任天堂公式の第2回抽選で見事当選しました。応援してくれた皆様、大変ありがとうございました。tyan先生の次回作にご期待ください。

ってのはさておき。初代Switchの時はなかなか抽選に当たらず、ネット・リアルの先着順販売を手当たり次第に巡って、ようやく発売数ヶ月後に入手した・・・ような記憶があるので、発売後すぐに手に入るのは私にとってはスーパー僥倖。Switchに限らず、この手の抽選販売では当たった試しがない。やっぱり嬉しいね。倍率がどれくらいなのかは知らんけど。

実際の購入手続きは今週金曜から。忘れずに買わないと、ね。
あとは周辺機器。当選者は周辺機器も購入できるみたいなのだが、何を買えばいいのかよくわからない。とりあえずProコンは初代用のを流用すればいいか、と考えている(流用できるかは調べてないけど多分できるだろう。性能もそこまで劇的には変わらないだろうし)。だがゲームキューブコントローラも買えるらしい。こっちも普通に欲しい(主にスマブラ用。スマブラやらんけど)。あとSDカード。バーチャルカードの仕様上容量はいくらあっても足りないくらい。でも高い。安いのを別サイトで探した方がいいかもしれない。
そしてソフト。とりあえずブレイブリーデフォルトのリメイクは買う。それ以外は未定(当選したのはマリカ同梱版ではなく通常版。マリカはどうせあってもやらない。一緒にやる人もおらんし。実際初代Switchでもとりあえずマリカ8を買ったが全然触ってない)。BDは生放送で縛りプレイする予定なので、お楽しみにー。っていうか私が楽しみ。


ここ最近の体調不良について。死ぬ前に書いておく。
3月末くらいから、左脚に痺れのような感覚が出始めた。原因はよくわからない。以下病状まとめ。
痺れは2種類発生している。①左足の甲の特定の部分を強めに押すと、足の甲全体にビリビリとした感覚が走るようになる。私は風呂に入る時風呂の床に直座りして、その時左足を下敷きに片膝立ちみたいな姿勢をとるのだが、そこで左脚の甲に体重をかけるとビリビリして座っていられない状態に。仕方ないので最近は風呂用の椅子を使っている(っていうか以前からそうしろよって話なのだが)。まあ触らなければ何の症状も出ないので生活に支障はないのだが。押すと痺れるスポットは日によって変わり、たまにどこを押しても症状が出ない時もある。
②左脚、というか左下半身に常時ビリビリ、というかムズムズした感覚がある。一番気になるのは左足の裏。足首以降にしか症状が出ない時もあるし、左尻に出ることもある。安静時(座っている・寝転がっている)の方が気になり、むしろ動いていると気づかないくらい。触覚とは無関係に発生(触覚や痛覚には全く問題なし)。よく観察すると血流のリズムに合わせて症状が出ている、ような気がする。こちらも生活に支障はほぼないのだが、なんか気になる。
ネットでちょっと調べた結果、②の症状に一番近そうなのは椎間板ヘルニア。3ヶ月程度で自然治癒する?かもしれないので、もうしばらく様子を見てみる、かも。①に関してはよくわからん。①と②の関連性も不明(一応同時期に発生している)。この辺の病気に関して詳しい方がいればコメントしてくださって構いませんわよ?
この歳(年齢非公開)になると体の色々な部分にガタが出る。辛いよね。生きるって。


以上。今喫茶店にいるのだが、この場で大声で「Switch2当たったでーーー!!!!」と言いふらしたい。それくらい嬉しい。

では。生放送用のサムネ絵を描きます。最近絵を全然描いてない。はあーーーーーん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です