サンダルが壊れました

そんなことある?

はあ。徹夜して、朝に寝て、起きたら夕方。クソアプリゲーのせい。



スマホゲーム。
まず、昨日プレイしてた「あの日は・・・」。全要素制覇してクリア。そして即アプリ削除。ストーリーは、最後までプレイしてもやはりゴミレベル。シリアスなのかギャグなのかはっきりしろ、って感じ。それを織り交ぜるタイプにしたいのならもう少し「狂気」を増した方が良いのだが、そういう工夫もなく。まあダメですね。初回クリア時に真エンドに行けず、1回クリアするとタイトル変更・・・みたいな「小賢しさ」もイラつきポイント。何なの?って感じ。
ゲームシステム自体は悪くない?ので、もう少し工夫したらもっと面白くなるはず、だと思う。例えば、ゴミの中に宝を隠して、さらにランダムマップで探索要素を強くして・・・とか。それだと別ゲーになっちゃうか。
最後に攻略メモ。バッテリーパックは温存してると100個近く余るので、ガンガン使っちゃって良い。例えば遺跡の探索など。街でのクエストもバッテリーパックで加速できれば良かったのだが、それだとバッテリーパックの意味って?ってなるから無理か。
まとめ。これプレイするくらいなら「レジェンドオブレガシー」やって下さい。10000倍くらい面白いと思います。

で、今日は別のゲームを色々かじる。
まず「Rogue Run」。操作がかなり特殊なアクション+ローグ?。慣れると楽しめるかも。だがオンラインゲーかつスタミナ有りなので、私がプレイするゲームではないかな、って感じ。
次。「B100X」。これも放置系のハクスラ。だがやり込み要素も多くかなり良ゲーの部類に入ると思う。オンライン・オフラインどちらでもプレイ可能。正直これはオススメできます(私だってスマホゲーなら何でもクソゲー呼ばわりするわけではない)。惜しむらくは、無駄に3Dキャラを動かしてるせいで容量が大きくなってしまっていること。システム的には全く不要な要素なので、アプリに内包せずに欲しい人だけ追加DL、みたいな感じにすれば良いんじゃないかと思った。もしくは二次元絵に変更するとかね。まあ文字だけでもいけるタイプのゲームの中で唯一「華」を見せるポイントとしてはこういうグラフィックも必要、なのかもしれんけどね。
そして「スタンピード」。同じくハクスラ。作りが甘い部分もあるが、なんかプレイできちゃう暇つぶしゲーム。とりあえず現在はこれをプレイ中。
攻略メモ。ジェムの課金以外の入手方法は「世界」でのマップ探索しかないと思われる(ダンジョン報酬でも入手可能だが、入手量は微々たるもの&1日1回限定)。つまり、ジェムは世界探索に寄与するものに先に投資した方が良いってことになるわけです。よって「日数経過時にスタミナ回復2倍」を最優先で入手すべし、ってことです。「スタミナ上限99」は、日数が十分経ったら防衛を中断すればいいだけの話なので無駄。
あと、右上のプリンセスをタップして右下に出てくる「強制転生」はすごく有用。普通に負けると(経過日数÷5)日目くらいに戻されるのだが、強制転生なら1日目まで戻れる。よって日数経過によるスタミナ稼ぎにはこちらの方が良いってことになる。強制転生は6日目以降に可能なので、防衛26日目以降くらいに死んだ場合は死亡直後に強制転生出来る(1日目まで戻れて追加の転生石も入手可能)が、まだそれ以前の場合は6日目まで進めた後に強制転生すると良し。

というわけで、今後のプレイ計画は「スタンピード」→「魔女」→「B100X」になりそうです。やり込めそうなものを後回し・クリアが早そうなものを先に。

Mリーグ。今日は上記のスマホゲーを色々やってたせいでちゃんとは見ていない。1戦目は高宮がトップ(コバゴーと瑠美が同着2位)。2戦目は伊達が今期初ラス、しか覚えていない。



タイトル。夕食を食べに町に出たのだが、町に着いた直後くらいにサンダルが壊れる。足の前側を留める部分が根元からひっこ抜けてしまう。足首の部分は繋がっていたので歩行自体は可能ではあったのだが。仕方なくぎこちない歩き方で帰りましたとさ。この時期にサンダルはもう売ってない?っぽいので、今年の冬はしばらくは靴で過ごそうかと思う。まあ冬にサンダルなんて、ね。



以上。無駄なゲームを無駄にプレイする日々。
明日はもう少しマシな1日にしたい。生放送したい。ポケモンソードでやり残した要素があったことに気づいたので、それをやるかも。



では。スタンピードをやる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です