試してみてうまくいったら喜ぶ

それが普通、なんですか?

特に何もしていない。



昨日言ってた商品が届く。昨日の夜に注文したのに今朝届くなんて、さすが某家電量販店ですね。しかもアソコと違って送料無料。
で、早速iPadの画面をMacBookに映す実験。QuickTime Playerの初回起動時にカメラを許可しなかったせいで多少手間取った(その辺りの設定は「システム環境設定→セキュリティとプライバシー」から変更できるっぽいです)が、無事画面を投影させることに成功。iPad上で流れた音も聴ける。これでiPadを使っての配信が事実上可能となった。Procreateを使っておえかき配信とか。
で、スマホ版オクトパストラベラーを生放送でできるかを調べる。公式のガイドラインによると、どうやらやってもOKらしい。だが権利表記をすること・ネタバレがあるならその旨を明記すること、などの注意事項が多少あった。逆に言えばそれらを守ってれば大丈夫、って感じ。あとは配信中に(ゲーム画面以外の)変なものを映して個人情報を流出させないように注意する、くらいですね。でもそのためにわざわざ毎回iCloud等からログアウトするのも面倒だし・・・。
というわけで、明日以降Macからの生放送のテストをします。相変わらずスマホの回線を使っての配信だが、PCの性能的にうまくいく可能性も大きいと踏んでいる。その前に次はマイクの接続テスト。これも多分うまくいくと思います。



ゲームの話。オクトラのログボ入手のついでにシャドバのログボも一応(ここ数日は)毎日入手している(プレイはしてないが。するにしてもストーリーだけ)。で、シャドバのSwitchのゲームが発売されたらしい。私は「カードゲームのゲーム」が好きなので別に買ってもいいかと思っているのだが、皆さんはどう思いますか?まあ多分買わない。他にやるべきゲームが大量にあるので。




以上。
明日は朝マックの予定。で、その後外出して配信のテスト。うまくいったら。



では。雀魂少しやったら寝ます。
あ、昨日某Youtuberの雀魂配信を覗いてしまったのだが、案の定下手だった。視聴者も下手だし。麻雀って自分でやるより人のを見て批判してる方が楽ですよね。自分で結果の責任を負わなくていいから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です