筋トレのせいか。
だらーーーーーーん。朝早くは起きれたが途中で寝てしまったり。
昨日の筋トレ。筋トレ直後にはプロテインを摂取せず、寝る直前に飲んだのだが、今日起きたら筋肉痛がまだ残っていた。やっぱり筋トレ直後に飲むのが大事みたいですね。次回からはそうしましょう。
昨日紹介した「小教程」を読んだりして過ごす。いきなり解析力学から入るんですね。まあその方が系統的ではあるのだが。「最小作用の原理」の物理的意味は何か、というのが気になっている。調べてもいいけど自分で答えを見つけたい。見つからないかもしれないが。とりあえず小教程シリーズは全冊買おうかなー、と検討中。金があれば大教程やらファインマン物理学やらいろいろ欲しいのだが。
N国の話。立花氏が参議院議員を辞職するらしい。埼玉の参院補選に自ら立候補するために。そんなことできんだね。へー。自身が辞めても比例当選だからN国の他の人がくり上がりで議員になるので党としての議席数は減らない。もし補選に当選すれば党の議席数+1できるし、当選しなくても次の衆院選への準備ができる。制度の穴を突いた?面白い戦略ではあると思います。こういうこと書くとまたアレと思われるかもしれないが、うまくやっている方じゃないでしょうかね。
Mリーグ。1局目は和久津がひどかった印象。攻めっ気多いのはいいのだがあっさり振りこむのはねえ・・・。勝ちに行くのはいいけどそれで場を荒らす、のはどうなんでしょう。2局目は茅森の「天才」さが目立つ。1局目の和久津の大失点を返済するトップ。完全には出来なかったが。親で6000オール和了ったクマがラスという。さすがに調子が悪すぎる。手も入ってなかったし。下手に鳴いて和了りに行くよりはもっとドッシリと構えてほしい、というのが個人的な願い。今ちょうど中堅の強い人からベテラン・レジェンド級雀士への移行の最中なのだと思う。その前の伸び悩み?の時期。ここを乗り越えて吹っ切れればいいのだが、それがなかなか難しい。まあ対局する中でしか見いだせないもの、だと思うのでもっとガンガン対局すべき、と思いますね。
以上。何にもしてない。早起きしただけ。あと実況。
明日こそ。自分の行動の精査から。あとゲームやりたい。もっと。
では。寝るー。