来週は勝負週

まあただ過ぎるのみ。

 

今日も真打。

 

昼に担々麺。一番おいしかった店に再び。ランチセットに前菜がついてくるのだが、それいらないから値段安くして。と言いたい。

その後また某鈍器に。洗濯干し?を買う。サンリオのキャラクッションあって、欲しいなーと思った。買わないけど。サンリオではシナモロールが特に好き。かわいいクッションを殴りまくることで心の均衡を保つ。エコバックを持ってるとついつい無駄遣いしてしまうのと同じ原理です。

 

最近「進撃の巨人」は毎週チェックしてる。でも進みが遅い。今週って「エレンが連れ去られました」ってだけでしょ?

この前も書いたけど、私は「謎」が知りたくてこのアニメを見ているのだなー。あとミカサとクリスタ(とアルミン)がかわいいってだけ。でも怖がっているときのマンガ的表現が不自然に感じる。あの顔に縦線いっぱい入れて目を見開いてる感じ。まあ「不自然さ」が「恐怖」そのものなのかもしれんけど。

あと「実は過去にこんなんあって、みんなこんな事実を知ってた状態だったんですよー」っていう種明かしの仕方。ちょっと嫌いです。だってその事実を(こっちが)知ったうえでもう一回見ないと、みんながどういうリアクションをどういう心境でやってたかがわからないから。そういう点でこの作品はマンガ向き。映像は前に戻るのが難しいんだよねー。キャラとこっちの心境を合わせづらいという欠点もあるか。あとOP曲、Revoが作ってたんだねー。コード進行の感じとか、「シャラララン」の使い方とかがそれっぽいよね。「ブレイブリーデフォルト」で聴いてたこっちの感覚としては。

 

生放送で愚痴りたい。でもたぶん聞いてくれる人がいない。だから独り言。ずっと一人でゲーム。

 

明日は作業をやる。土日やらなかった分を取り返さないと。徹夜になると思います。

 

good night ですわ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です