を体系化したい。
暑い。天気が移ろいやすい8月初旬。
elona。ようやくLv30に到達。
倉庫を拡張するために金稼ぎ。序盤の金稼ぎは実績達成で稼ぐのが早い。実績ボードから達成できそうなのを探すべし。Lv30になると50万入るのでそれを目指してLv上げしても良い。旅歩きでのLv上げは脳死でできるので楽。装備強化100回で60万(10万+50万)近く入手でき、強化にかかる金を考慮してもだいぶデカいお釣りがくる。自分の装備を強化すれば防御力を高められるし、「強化した装備を身につける」のアレも稼げる。倉庫の拡張は75万以上からはダイヤ消費になるので、そこまでは頑張って金を貯めるべし。
タイトル。Mリーグ。今日新シーズンのドラフト会議があった。
結果をまとめておくと、セガサミーは東城(そこそこ有名な女流。おっぱい枠?)・雷電は本田(連盟の実力派?で、雷電っぽい打点派の打ち筋らしい。よく知らない)・コナミは伊達(桜蕾戦で優勝した女性声優雀士)と滝沢(風林から移籍した形。タキヒサで同チームがファン待望らしい)・風林火山はまつがせ(変換できなかった。オーディションで優勝した、RMUで一番上のリーグの実力者。髪型が面白い)と二階堂瑠美(亜樹の妹。姉妹でMリーガー。実力は・・・?)。今回のドラフトで、全チーム4人体制となった。
(一応抜けた人も書いておくと、セガサミーはわくつ・コナミは忍者と雑炊が解雇。今回のドラフトでコナミはメンバーがだいぶ若返った印象。寿人が一番年齢が上らしい。)
私の印象では、今回のドラフトは麻雀の実力ではなくビジュアル重視の感じ、だったんじゃないかなーと。こっちとしてはいい内容の麻雀が見たいだけなので、それを見せてくれるなら知名度等は関係ないかなー、と思っている。今回選ばれた女流雀士たちは・・・どうなんでしょう。黒沢くらい打ててくれると良いのですが。あとまつがせ以外は全員連盟。連盟色が強いチームが多かったってのもあると思うが、それでも・・・ねえ。あとやっぱり平賀は無理だったね。まあ人望なさすぎだし。
以上。疲れた。ゲームばっかしてるから。
明日も今日と同じ感じ。あと藤井vs豊島の叡王戦がある。直近では藤井の3連勝だが、どうなるやら。
では。おやすみ。