3DSのありがたみ

やっぱ携帯ゲームは良い。そして2画面。

だらだら。何もしない日曜。



3DS。2DSLLでバディファイトを。ようやく百鬼夜行を100回使い終わり、これで全フラッグで100回勝利達成。ほぼ全ての称号を集め終わる。通信不要で埋めてないのはあと「復活10回」くらいだが、それは面倒なのでやらない。やってもいいけど。
で、バディファイトはもうやることがなくなる。新しいデッキを考えてもいいけど、なんかアイデアも出尽くした感じ。で、最近Youtubeで「ダイスでチョコボ」?を見ていた影響で、超久々に「カルドセプト・リボルト」を触ってみることに。以前のプレイでカードはほぼ全部集め終わっている。だがストーリーもゲームシステムもほぼ忘れてしまっていたので、クエストをまた最初から回ってみることに。やっぱケルピーハメは強い。以前の私が何を考えてブックを作っていたのか、とか考えながら戦術を読み取るのが面白い。しばらくはこれで遊んでみます。最初プレイしていた時の人生終わってる感じも思い出せて、なかなか感慨深い。まあ今もほとんど人生終わってるけど。



昨日、ABEMAで将棋のABEMA杯のドラフト会議をやってた。藤井・羽生が誰を選ぶのかが注目ポイント。藤井は一巡目に新四段の伊藤匠氏(現最年少棋士)を指名。年は同じだが交流はほとんどないらしい。二巡目は服部(新)四段を指名するが、糸谷と指名がカブり抽選に、見事に外れて高見七段を指名。良かったね、たかみー。羽生は中村・佐藤しんや(カツラ芸でお馴染みの)を指名。多分研究仲間?。他にもおもしろポイントはいろいろあったが略。これからの対局の感想で書くことになるだろうし。。
次週は15チーム目の3人を決めるトーナメント?が放送されるみたい。これも楽しみ。



以上。眠い。
明日は・・・。まあ普通に過ごすと思う。6周年記念動画を何とかしないと。明後日までにはエンコード完了までにしておかないと。



では。風呂入って寝ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です