何もしないでお疲れ模様

何が心的圧力になっているのか。

絵を描かず。きっかけが掴めない。そんな感じ。外にも出ず。



朝起きた時から背中が痛い。一昨日のスクワットの影響が出ているもの、と思われる。もう全身筋肉痛よ。
バズーカ岡田氏の動画で「懸垂ができるようになる方法」が紹介されていた。最初のうちはアンダーグリップ・手の位置は肩幅くらいで、体を持ち上げた状態で一定時間キープするところから、らしい。今度やってみよう。器具を見かけたら。


昨日の林先生の番組をチラッと見た。高学歴ニートに授業するって企画のところだけ。あれで説教垂れてた奴がいたが、それを見てて最近読んだ夏目漱石の「私の個人主義」を思い出した。言ってることとしてはそれとほぼ同じ(前半部分)、に感じた。多分ニートの方々は読んだことがない、と思われる(高学歴でも無教養)。教師?の人も。まあ私も最近になってやっと読んだんだけど。
私の意見だけ。ニートになるのは別にいいけど、せっかく仕事をしないなら自分の好きなことをやったらいい、と思う。それだけ。



メモ。マスクについて、某動画で言ってたことを。マスク警察に対する反論として①(市販の)マスクをすることによる感染予防の効果については未だ不明。論文はいくつか出ているが「マスクが感染をどの程度予防できるか」はよくわかっていない段階。完全に防ぎたいならちゃんとしたガスマスクをするしかない。②マスクをすることで感染が防げるかもしれないが、マスクをすることによるデメリットと比較して考慮しなければならない。デメリットとしては、マスクによって酸素不足状態になることで、子どもなら脳の発達が阻害される可能性があるし、老人なら認知症を加速させる危険がある。③「マスクをすれば感染を防げる」と思い込んでしまい、その他の経路による感染(例えばエスカレーターの手すりによる接触感染など)に注意が向きづらくなってしまう。「マスクをしろ」ばかりを強調しすぎるとかえって感染が広がってしまうかもしれない。④事実として、感染している人のほとんどは普段マスクをして生活をしていた(愛知県の例)。など。




以上。書くことなし。体が痛くて動けなかったってのも大きい。ね。
明日も今日と同じ感じ、だと思う。動きましょう。



では。風呂入って寝ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です