深夜にゲームする日々が続くと疲れる

当たり前。

だらーーん。



久々に山籠もり。某古本屋で立ち読み。世界の大学の面白い入試問題?みたいなのは意外とつまらない?と感じた。「考えない」ためには「考える」範囲を瞬時に考えられるようにならなければならない。あとPS版「テイルズオブファンタジア」を買おうかと思ったけどやめておいた。買っても良かったんだけど。
夜にテレビを見てたら、林先生のクイズ番組が。漢字の書き順クイズが意外と面白くて見入ってしまった。「飛」の書き順、4画目は真ん中の棒。その後左のチョンチョン→2段目、らしい。覚えておこう。



プログラミング。今日は本の問題は解かず、以前書いた「和がnとなるrコの正整数の組み合わせ」を全て列挙するプログラムを作ってみる。2次元配列(リスト)の1要素が上記の1パターンになるようにして、再帰を使って書く。結果的には成功したのだが、キレイな順番に並べることは出来ず。今後の課題は「メモ化」。Pythonの場合は辞書を使うと良いらしいが・・・。あとパズルの問題を解きつつ基本的なPythonの扱い方も学習できちゃう、という解説を作ろうかと検討中。めんどくさすぎるけど。



以上。ほとんど何もしてない。なのに疲れてる。連日深夜まで生放送してるせい。
明日もこの調子、だろう。明日ほとんどの県で緊急事態宣言が解除されるっぽい。そろそろ行動を起こし始めようか、ね。



では。放送します。首首筋の張りが全然取れない。なんで?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です