ね。基本は。
今日もだらだらと。
ゼルダ。「夢幻」をようやくクリア。最後の「みなもと」2コはメイズ島の宝箱と海王の神殿(B7)でした。「知恵」を装備してるとかなりの攻撃を防げる?ので便利。ラスボス戦も割と余裕だった。最後のアイツの回転切りは結局躱せず。たぶんこっちも回転切りしてはじき返す、とかが正答でしょうね。最後のオチは・・・。トゥーン版「夢をみる島」と言った感じでしょうか。なんとなく残る虚しさ。それがまたよろし。「砂時計」って「Hourglass」なんだね。へー。
で、そのままの勢いで「汽笛」をプレイ。しようと思ったら起動出来ず。3DSで起動しようとするとエラーで起動不可。DSを引っ張り出してきて(そのとき足の親指にDSを落としてしまいものすごく痛かった)そっちで起動してみると成功。(前の持ち主の)セーブデータを消去してから再び3DSで起動してみるとうまくいった。恐らく前の持ち主がセーブデータ等を改造してて、その影響でエラーが出てしまっていたのでしょう。つまり前の持ち主がクソ。とにかく3DSでプレイできて良かった。DSの方は画面の欠けが激しくてまともにプレイできない状態だったので。
で、「汽笛」。どうやら「夢幻」から数十年後の世界(玄孫?)らしい。前転がタッチ2回になってやりやすくなった一方、剣攻撃で連打しようとして前転してしまい敵に接触、というパターンが生じてしまう。まあ移動を早くしやすくなってそこは良かったと思う。「笛」や「プロペラ」等マイクを使う操作がかなり多い。それは若干ウザい。ゼルダ姫が同行してくれるってパターンは今まで逆になかったのでそれは良いと思う。敵に乗り移ったり、も面白い。現在1つめのダンジョン?をクリア。ノリでどんどんやっちゃいたい。
というわけで今日のアソシエイト。「夢幻の砂時計」。タッチ操作がメインで今までと違ったゼルダが楽しめる。謎解きの面白さは私が保証します。WiiUのVCでもあるみたいなので是非やってみて下さい。
以上。
明日は作業しないと。そして明後日はまた休日。どうでもいい休日。むしろ休みたくないのだが。
.
では。早く寝る。ゼルダやると思うが。