本を読みたくなる週末

投稿休んだ。

 

昨日は記事を書かず。ごめん。本読んでたもんで。

 

昨日夜に本を買いに行ってた。某サイトで紹介してた本を2冊。「音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク入門」と「ミスタッチを恐れるな」。合わせて5000円越え。本に金を使い過ぎ感。とりあえず両方読み終わる。前者の方はある程度の動き?を試してみる。モンキーとかランジとか。両方とも素直に受け入れられたが問題はそこではない。どの行為をするときも常に「上向き思考」?を維持しなければならない、ということの方が重要。この点は一朝一夕で身につくものではないっぽい。

というわけで、今後ちょっとシリーズの記事を書いてみようかと思う。題して「アレクサンダー・テクニークを独学で身につける試み」。そのまんま。上記の本によれば「アレクサンダー・テクニーク(書くのが面倒なので今後はATと略す)を身につけるには基本的には教師の指導が必須」らしい。日本でも協会とかがあるらしくそれのイベント?とかに参加すればいいっぽいのだが、私は基本的に1人で生きていきたいという希望があるのでそういうのはちょっと・・・となっちゃう。まあしばらくは本を読んでいろいろと実践してみて、ほんとに行き詰まったらそっちに頼ってみる、というふうにしてみたいと考えている。やってみよう。

 

最近布団周りに虫が出る。ちっちゃい黒虫。春になって目覚めたのだろうか。やだわー。虫を排除するときにはガムテープを使うようにしている。自分の手で殺さず衰弱するのを待てるし、逃げられる心配もない。非常に残酷。

 

以上。本読んでたせいで何も出来てない。精神的な面も大きいけど。

 

では。記事をちょっと書いてみるかも。書かないかも。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です