何かと出勤しない理由を探しがち

どんだけ行きたくないねん。

 

今日も出勤せず。いや、しようと思ったんだけど、日程を見たらそんなに行かなくてもいいかなーと思い直しちゃった。

 

youtube。今日はたまたま見つけた「お台場明石城」って昔のフジの深夜番組を見てた。内容を簡単に説明すると、若手ディレクターがさんまの番組の企画を持ってきて、それを試撮してゴールデンで通用するかを考えるついでにDの人事も決めちゃおうって感じ。すげー面白かった。一番良かったのは「mY FaiR LaDY」かな。「ビッグビジネス」の人はホンマでっかをやってるらしい。才能あったんだねー。昔のフジはなんでこんなに面白かったのに今のフジは全然ダメなんだろう。

私の考えた企画は「笑いの学校」。芸歴5年以下くらいの若手芸人を集めてさんまが「授業」を行い、バラエティやひな壇等で通用する芸人を養成してみようって番組。授業内容は大喜利やトークなど実践的なもの。授業っていうより実際の番組とほぼ同じ感じにして、無理やり若手に答えさせるという荒療治。ネタ見せとかはなし。でも向上委員会の「閉店ガラガラ」みたいなのはやる。各教科ごとにさんまが「他番組でも通用するようになった」と思えば合格証を出し、一定数以上の科目で合格すれば卒業、みたいな。でも劣等生は見捨てない。裏テーマとして「視聴者への笑いの教育」っていうのもあるタイトル。

さんまのエピソードで「大阪のキャバ嬢に大喜利を教えたらめちゃくちゃ上手くなった」って話があって、そこから着想を得た。今の若手にはきちんとお笑いを勉強してる奴が少なすぎるので、きっちり教えたらそこそこイケるようになるんじゃないか、と。テレビ局の皆さんとさんま殿(若?)、もし良かったら検討を。めちゃイケの後としていいんじゃないかと思う。

 

今日は以上です。何にもしてない。

明日もだいぶ休む予定。実況のストックがとうとう尽きたのでさすがに収録しないと・・・。

 

では。放送をやる。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です