と、幼少期の自分に教えたい。
昨日は記事を書けなかった。ごめん。急に帰省してたもんで。
帰省中はBotWをやってた。ピアノも弾いたり。基本的に不機嫌であった。行きたくないのに来いと言われたから。欲しくもない金もくれるし。ますます不機嫌。食事もやはり良くなくさらに不機嫌。とりあえず焼き肉とサラダは別の皿に盛ってほしい。味が混ざるから。「もっと大人になってあげろ」と言うかもしれないけど、やっぱり私は子どもなのです。精神的に。
で、さっき帰ってきた。自宅のまずい飯。どこに行ってもまともな食事が出来ない。あー栄養管理師の資格持ちのメイドが欲しい~。
以上。
明日からいよいよ新生活始動。辛すぎる。受け止めきれるか・・・。
ちょっとだけ雑談。「生き方を変えるにはどうしたらいいか?」新生活が始まるってのもあって、帰りの電車の中で考えていた。
個人的な事情は話せないが、私は今不本意な人生を送っている。進みたくない道に足を踏み出している。それを変えるにはどうしたらいいのだろう。というのがテーマ。
とりあえず自立したい。全てを投げ捨てて。そのためには安定した収入が必要。そのためには就職するなり何なりしないといけない。本来であれば同人誌とかゲームとか作ってそれを収入源にしたいところではあるが、今の自分では勉強不足。もっとそっち方面の勉強をする時間が欲しい。でもその間にも普通に生活はしないといけない。そのためには収入が必要。だからとりあえず稼げる仕事をしつつ学ばないと、という感じ。
今の自分にどんな仕事が出来るだろうか。自分の長所といったら、社会に通用しそうなのは「無限にゲームが出来る」・「アンケートがめっちゃ書ける」、あと「(世間一般の人よりは)少しばかり頭が良い」くらいか。最後のやつを活かすとしたら、やっぱり家庭教師やら塾講師やらがいいんじゃないか、と思った。教えるのはもともと好きだし、ある程度の経験もある。
というわけで、現実的な生き方の変え方としては「塾講師等で生活費を稼ぎつつ絵等の制作の勉強をする」となるわけである。問題はこれを実行できるかどうか。その胆力が私にはない・・・。だれか応援してくれ~。
では。真の終わり。
現実逃避のために放送をやることにします・・・