改めて表明。
今日もだら。
ピアノ。久しぶりの練習。集中すると楽しいけど、やっぱり下手。あと2ヶ月・・・。
メダロット2。再び現代に戻ったあと、敵の基地に乗り込んだあたり。結構ハチャメチャな展開で普通に面白いと思います。ヒロイン二人がさらわれたりするあたりとか。でも戦闘がちょっとダルい。ロボトルスキップがあるとはいえ。
オデッセイ。月・キノコ王国以外のステージで(月の石含む)ほぼ全てのムーンを取りました。あとは生放送用にとっておこう。でももっとやりたい・・・。
タイトル。今日は性とか愛とか生命に関する話題が多かった気がするのでその辺を一気に整理します。
①同性愛とか。「好きになった人が後から同性だとわかった時、どうする?」って話。アベマのアニメで両津がマリアと結婚しようとして、マリアにアレがついてるとわかった時、両津は結婚を諦めてましたね。そういうの、どう思います?同性で問題になるのは「子どもはどうする?」くらいだと思うんです。でもこの少子化の時代、子どもを作ることに価値があるのか?とか、人工授精等同性同士でも子どもを作れるし、とか。その辺の問題もあってないようなものだと思うんです。要するに、「愛に性別は関係ない」というのが結論。
②クローンについて。①の延長的な。「クローン人間を作ってもいいか?」という話。私は作ってもいいと思ってます。遺伝子情報が同じでも違う人間なので。一卵性双生児もそうでしょ?だけど現在の技術だと(テロメアを延長できないので)普通にクローンを作ると寿命が短くなってしまう。普通の人間でもいつまで生きられるかわからないからいいんじゃね?とも考えられるけど、やっぱり最初から長くは生きられないとわかっているのもどうなんだろう、と思ったり。あとは法整備ですね。クローンを作った場合、だれに責任(親権)が生ずるか、みたいなのがキッチリできればいいんじゃないですか?あと大量生産して兵器として使う、みたいなのも禁止にしたり。私も自分のクローンが欲しい。会話相手がいないので。
③浮気について。「自分の恋人の浮気を許せるか?」という話。常々思っているのが「愛は求めるものではなく与えるもの」。見返りを求めてはいけない。要するに、相手の気持ちが自分から離れていったとしても愛し続ける「覚悟」があるんですか?という話ですわ。そういう覚悟がないなら結婚とかしない方がええですわ、と思うわけです。あとは「愛とセックスは別物」。体だけの関係は自分の性欲を満たしたいだけで「愛」(=精神的な満足)とは違うんじゃないか、と。体と心はつながっているので、みたいな反論はあると思うが。あと同時に2人以上を愛することは本当に許されないんですか?みたいな問題もあるよね。私自身は純粋なので「浮気」は出来ない人間だと自分では思っています(体の関係は別として)。でも実際そういう関係になってみないとわからない気がする。相手の「浮気」を許せる人間になりたい。でも実際されてみたら「独占欲」が勝っちゃって、許せなくなって心中、みたいなのもあるかもしれない。なかなか難しいと思う。修行が必要ですね。まさしく。
くだらないことをだらだらと書いてしまった。今日は以上です。
今日は早起きできたし、昼寝もしなかった。この調子で明日も生きよう。絵を描きたい。生放送もできたら。
眠い。寝るー。