特に頭の中は。
朝は外出。ちょっとした所用で。人間と会話しなきゃダメかと思ったけど触れ合いが不要なシステムだったのでちょっと嬉しかった。
帰ってきてから実況。ピアノ。絵は描けず。もっと気をしっかり持とう。
ピアノ。練習してると「ブレイクスルー」ポイント、つまり今までできなかったところが急にできるようになる時がある。今日はそれ。両手で止まらずに弾けるようになった。あとは早くしていくだけ。いつもはブレイクスルーして満足して練習しなくなったりするんだけど、今回はもっと練習して完成度を高めたい。
生放送。やっぱり人が来ない。再生してるのも自分(と機械?)だけっぽいし、もうやらなくてもいいかもしれない。次はTwitchのほうにしよーっと。
エヴァーオアシス。「スポットから湧く敵で経験値を入手できるか」を検証。方法はカンタン。敵と戦わないように迷宮を進んで、スポットが出てきたら湧いてくる敵を倒す。ある程度倒したらスポットは倒さずに「リタイア」する。これで経験値が入手できるか判別可能。で、やってみたら普通に経験値が入ってた。もう1回やって倒す敵の数が増えると経験値も増えることも確認。
というわけでレベル上げ法再考。スポットから湧いてくる敵を延々倒し続けて経験値を稼ぐ。「カオス」<「メナス」<「ヘル」の順番で出てくる敵の強さ(種類)が変わるっぽいです。たぶん迷宮を最後まで行って・・・ってやるよりかは(単位時間当たりの)倒す敵の数が増えるんじゃないだろうか。だいたい(ゲーム内時間で)1時間に1体倒せる。敵のレベル・種類的な問題はあるけど。ずーーっと倒し続けててもいいけど、現在レベルの確認・「おまかせ探検」の回収のために探検隊が帰ってくるタイミングでリタイア等で帰るといいかも。帰るタイミングは探検隊が帰ってきた日の「夜」推奨。もしその後迷宮に行って金石板がなかったとき、寝て石板変え&探検隊日数消費できるため。
というわけで、現在この方法でレベル上げ中。おまかせ探検のケモビトも全員レベル30になった。現在Lv30のナカマは45人。あとタネビト15人。キツい・・・
というわけで今日は以上。
明日から11月。しかも今週は3連休。また気を引き締めて。ピアノの練習ももちろんだけど、やっぱり絵も描いていきたい。ね。
じゃ。早めに寝ます。眠いし。