不安の中での作業は苦しい

ん。

 

午前からバイト。でも不安が襲う。

先日の記事で「ミスったけど怒られなかったけど辛かった」的な話をしたと思う。その嫌な記憶を昨日寝る前に瞼の中で反芻してたのだが、反芻するうち、そのミスとは別の場所でミスを犯してるんじゃないか疑惑に思い至る。で、どうやってそのミスを修正しようか、いやそもそも修正する機会があるのだろうか、と寝ながら思い悩む。

そしてバイトへ。バイト中も「ミスを修正できなかったらどうしよう」という不安が付きまとう。運良く修正するチャンスが来たので確認したら、大したミスではなくその場でちゃちゃっと修正すれば事なきを得ることがわかった。で一安心。不安で作業のペースが上がってなかったのだが、不安が解消したらさくさくこなせました。やっぱ精神が大事ですね。

 

バイト先で「ルシファー」なる人物の話を聞く。知らない人は「ルシファー 東大」で検索をかけてみるといい。9浪で東大理Ⅲに受かった人らしい。ご尊顔が気持ち悪すぎるけど頭は良いらしい。正直どうでもいいっちゃどうでもいいけど。私も配信者として活動してる以上はこういうふうになっちゃいけないなー、と反省したり、こんな奴が医者になったらやべーなー、と思ったりした。

その流れで「司法試験」に興味が湧き、模擬問題を見てみた。かなり難しいっぽいね。でも1年くらい頑張ればなんとかなりそうな気もする。もし将来超ヒマになったら司法試験の予備試験を受けようと思ってもいいかもしれないね。検事になりたい。

あと現在のマンガ業界の苦しさの記事とかも読んだ。同人やってるほうが商業より稼げるよー、みたいな。作家にやさしいシステムになってほしいですね。とりあえず。

 

帰ってきてからは疲れて寝てた。

起きて暇だったのでTwitchで配信できるかなーっていろいろ試してた。配信自体は出来たのだが、配信先の動画が超カクつきまくってしまい、もはや紙芝居状態。こっちの声も小さすぎて聞こえなかったし。配信ソフトでのフレーム落ちはなかった(はず)。原因不明なので後日もうちょっと試してみたい。

 

はい。今日は以上。

 

明日は実況撮ろう。うん。その後は未定です。

 

では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です