服がカレーまみれ

きたねー。

 

動画あげた。新シリーズです。twitter等から確認よろしく。

 

今日もだらけ刀。昼寝もしてしまった。

朝も夜も昨日作ったカレーの残りを食う。夜の時、底に残ったカレーをスプーンでこそぎ取ろうとしたら、鍋に入ってたお玉をひっくり返してしまい服がカレーまみれになってしまった。アレは洗濯しても落ちないっぽいわなー。結構気に入ってた服だったんだけど。幸い黒なのでシミが目立たなくなることを祈るばかりです。

 

実況。夕方に「茶番」パートを収録。編集にかなり時間がかかってしまった。エンコードも「メモリが足りねーよ」とか言われるし。でも何故か無事に終了したので投稿しました。こっちの方が貯め撮り出来てるのでしばらくはこっちを投稿します。

 

エヴァーオアシス。今日も「レッドイービル」が全然出ない。金石板3枚使って迷宮潜るとさすがにレベルアップが早い。で、久々にナカマにボーラ使いを入れたのだが、ボーラがマジで強すぎることを発見。とにかくX攻撃のダメージがデカい。「シャイニングボーラ」+「再生の鏡」×2で魔力をガン上げすると平気で200ダメくらい行く(弱点突かずに)。魔法使い(たぶん効果範囲は味方全体なのだろう)のナカマを入れることでさらに威力up。2人入れれば鉱物虫にも一撃で3ダメージ入る。しかも他の武器よりもXのチャージ(連射間隔)が早め。さらに敵に当てたあとすぐに壁に当たるように調整すれば連射で当てることも可能。スポットが一瞬で溶けるのが面白い。X攻撃は範囲が広めなので複数体への同時攻撃も狙いやすい。マジで強いっすね。今まで「当てづらい」印象から全然使ってこなかったけど、見直しました。

 

昨日書きたかったけど書けなかったことを。

駅の広告で「Shadowverse」を見たのだが、Fateとのコラボキャンペーンをやってた。シャドバのクラスも7つ、聖杯戦争のサーヴァントも7種類。というわけでどれがどれに対応してるのか電車に乗りながら考えていた。「セイバー⇔ロイヤル」・「アーチャー⇔エルフ」・「キャスター⇔ウィッチ」は多分合ってる。で「ドラゴン⇔ランサー」にしないとビショップに当てはまりそうなやつがなくなってしまう気がする。よって「ビショップ⇔ライダー」となってしまうけど、これが怪しい。いろいろな獣を召還できる(操れる)点は共通してるっぽいけど、ライダーって範囲が広すぎるような気がする。「ドラゴンライダー」もいるからね。あと「アサシン・バーサーカー⇔ヴァンパイア・ネクロマンサー」のどっちがどっちに対応してるかも悩ましいところ。最初ルナとイリヤスフィールの対応から「バーサーカー⇔ネクロマンサー」かと思ったけど、それだったらヴァンピィちゃんも行けそうな気がするし。アサシンって誰でもなれるクラスっぽいし。

といろいろ考えたけど、答えを確認する気はないです。シャドバとFate、どっちも知ってるからこそできる考察。面白いですねー。シャドバはやらないと決めたあの日から一度もゲームを起動していない。それが正解かどうかは別として、意思を曲げなかった自分を褒めたい。まあ現在どんなパックが出てるのかなーとか気になったりはするんだけど。あ、要望があれば気軽に復帰しますのでやってほしい人がいれば連絡下さい。

 

もう書くことなーし。

 

明日もだらけるのだろう。たぶん。しばらくは実況を連続投稿したい。出来ることなら。

 

じゃ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です