なんて甘いナン

あまーーーーい。

 

早起きしてswitchの抽選へ。そっこー帰ってきてネットの先着販売に乗り込む。でも負荷がかかりすぎてたせいでアクセス出来ず、失敗を繰り返すうちに完売状態に・・・せっかく有線接続で臨んだのに。抽選もハズレ。今日だけで3回も買うチャンスを逃す。計14回失敗。やっぱ平日のネット販売を狙うしかない・・・

昼にナンカレーの店へ。山籠もり先のいつも行ってるとこ。安くてナンおかわり自由でおいしい。文句なしの店。しいて文句を言うならナンが焼きたてで熱すぎることくらい。山籠もりのためにGC本体やPCなど大量の荷物を持ち運んでいたので肩がやばかった。

で、現在山。この後実況を収録します。夜起きて収録するためにさっきまで寝てました。次収録できるのがまた来週になってしまうかもしれないので出来るだけ貯め撮りしておきたい。でもそこまで気力が持つかどうか・・・

 

今日テレビが意外と面白かった。「世界一受けたい・・・」で上手な文字の書き方やってて、やっぱその道の人って教え方もうまいなーって思った。立体感重視っていうのは絵を描くときにも言えること。線の強弱で立体感をつける。参考にしよう。あと「美の巨人」とか。陶芸家の波山さん?器に掘りを入れたり、釉(うわぐすり)を調整してわざと「ぼかす」技巧はすげーってなった。あと「あるある」?の将棋とか。将棋もうまくなりたいねんけど、あれムズすぎない?アプリとか入れてもCPUに全然勝てないっていう。っていうか詰将棋やりたい。1手詰め・3手詰めを練習したい。あとひふみんかわ~。あれは人気出るわな。ああいう「愛らしさ」も欲しい。ワシに最も欠けてるもの。

 

ほんとに多くを求めすぎている。広く浅く。でも広すぎて浅すぎるのはどうなんでしょうか。もうちょっと深めたいよねー。それぞれ。

 

明日は・・・特に何事もなく。古本屋に行く予定。C言語の参考書を探す。初心者向けのやつ。クラスとかの概念をもう一度復習したい。使い方はわかるんだけど、その原理も知っておきたいというか。

 

実況撮らないと。寝ないように気をつけて。

 

じゃ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です