辛いと思った時が辞め時

今週を「妖怪ウォッチ記念週」とします。

 

指の傷ももう塞がってきたころ。

 

昨日は更新できなくてすまない。ずっと真打やってて。っていうか今週は他のことは実況も何もかもやってない。ごめんなさい。

 

昨日はよく眠れなかった。昨日の夜に攻略を見た。そして道が遥か遠くまで伸びていることを悟った。今日の朝はとりあえず「ブシニャン」を育てようと思いラスボス狩り。でも途中であきらめた。全然レベル増加速度が低い。レベル上げのために「大くだんの魂」を集めようと思ったのだけど、そもそもくだんを捕まえるのが大変(このゲーム、妖怪をともだちに出来る確率を低く設定し過ぎてると思う。1回の戦闘で1度しか捕まえるチャンスがないシステムもネック。そこはポケモンを見習ってほしい)だし、お金が足りないし(銀こけしバグを使おうにも、ソフト更新した後にこけし取る→箱カラ→その後更新データ消してももうバグは使えない、という大失態を冒してしまっていた)、魂のレベル上げにはさらにともだちを大量に揃えないといけないし。先が遠すぎる。とにかく。

諦めて外食に。初めて行く某お好み焼き屋。広島風と大阪風を食べ比べ。両方いまいちであった。大阪の方は形が整いすぎていて、中に空気が全然含まれていない。なんていうか、上品。広島風の方は野菜が少なすぎるし、下の生地と野菜が混ざっちゃってるし、野菜がシャキシャキぱりぱりしてないし。なんつーか、微妙。

 

妖怪ウォッチ。戦闘システムはとても良いのだが、なんていうか、コンプ要素が多すぎる。前作もこんな感じであきらめたんだった。「クリアしたし、そろそろ攻略見ていいかな」→攻略見る→何からやればいいかわからないっていうか先が長すぎてめんどくさすぎる→やる気が失せる、って流れ。私は1つのゲームを短期間にがっつりやるタイプの人間(実況は別)なので、「終わり」が見えないと途端にやる気がなくなってしまう。子どものころなら時間もあったし、それも我慢できたのかもしれないけど、今はもう大人だし、っていうかゲームに長時間使ってられるような身分でもないし、長時間使うなら新作のほうやったほうがいいと思うし、っていうかストーリー知りたいだけならアニメ見りゃすむ話だし。とりあえずクエスト全コンプくらいは簡単に終わらせられるようにしてほしい。経験値稼ぎももうちょっと楽にしてほしい。あとガチャシステムの改善。

ゲーマーとして「負け」を認めます。ごめんなさい。前作は酷評してしまったけど、「妖怪ウォッチ」はゲームとして面白い。それは認める。でも「大人」がやるゲームじゃない。そう悟りました。なので全力でやりこむことはできません。本当にごめんなさい。

でも当初の目標である「エロ妖怪集め」はやりたい。花子さんとかイザナミとかゆきおんな(あえて進化前)とか。なので今後は適度に時間を見ながらやっていこうと思います。とりあえずの目標はSランク妖怪を育てること。ヒカリオロチとかヤミキュウビとか怪魔とか。あとクエスト全コンプくらいはやっておきたい。っていうか新作を買おうか悩み始めてきた~。

 

今週は人間として終わってる生活を送ってしまった。自分に申し訳ない。

また明日から心を入れ替えて。作業もたまってるし。でもゲームもぼちぼちやりつつ。実は来週忙しいことに気づいちゃったし。

 

じゃあ真打ちょっとだけやって寝ます。昨日寝れなかったし、早寝早起きしたいし。あとまたswitchの抽選。スプラ2の予約始まりましたね。スプラ2の発売までには入手したい―。

 

ばーい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です