待つ楽しみをあの頃の自分に届けたい傷心旅行

現在帰宅中。

 

今日も旅行。どこに行ったかは内緒ですが。

 

朝が辛い。でも起きて某島へ。朝食はおしゃれにトースト。パンとベーコンとバターと卵と紅茶さえあれば永遠に朝をこなせる。超黄金の朝食ですね。

島では某野生動物とふれあうのが目的。でも島に着いてから知ったのだが、アレにはさわっちゃいけないらしい。あの島二回目なんだけど初めて知った。まあ触りましたけどねー。

あの動物は人の持ってる紙(パンフレット・紙袋)をスキを見て喰らおうとしてくるので注意。私もリュックの後ろポケットにパンフをむき出しで入れてたのだが、気づいたら背後に忍び寄られてたので慌ててリュックをソイツから隠して捕食を防ぎました。で、その後ソイツは誰かが捨てていった紙パックのドリンクに気付いてしまい、それを食べ始めた。紙パックは表面にビニールがついてるっぽいので、当然食べたらヤバい。でも私はアイツをとめることができなかった。「それ食べたらヤバいよ」って教えてあげたのに、ヤツはずーっとムシャムシャやっていた。紙パックを放置していった奴はヤツらが食べる可能性を想定していなかったのだろうか、とか考えると無性にやるせなくなった。ヤツらがゴミ箱を漁れないように、島にはゴミ箱がほとんどない。だから捨てる場所に困ったんだろうけど・・・ マナー守れ。それしか言いようがない。

昼食は某魚のめし。高い。おいしいけど小骨が多い。某貝も食べたけどやっぱり苦手。その後島の山を登る。昨日の疲れもあって、足がうにゃーってなりました。山の上でも例の野生動物を探したのだが今日はいなかった。前来たときにはいたのになあ。

島には海のところにでかい鳥居があるのだが、陸からちょっと離れてるので干潮のときにしか歩いて近づけない。なので海岸でしばらく干潮になるのを待った。某神社にも入らずひたすら待つ。干上がったところにはちっちゃいヤドカリが大量にいて水に浸ってるヤツはちょこまか動いてるんだけど、こっちが手をかざしたりちょっかいを出すとすぐに身を引っ込めて身を守るので、ちょっかいを出して遊んで干潮を待ちました。1〜2時間くらい粘って、島を出ないとヤバいギリギリの時間でようやく鳥居に触ることができました。鳥居にひっついたフジツボの隙間に5円挟んどいた。いい思い出。その後ダッシュで船に向かい、なんとか時間に間に合った。

で、いろいろお土産を物色して、現在電車の中。帰宅中です。

 

今回の旅行は台風のせいでだいぶ予定を狂わされたけど、まあ見たいものは見れたし、野生動物には触れたし、満足ですね。うん。

もう日常に帰らないといけない。またあの辛い日々の始まり。いつも旅行帰りはテンションが下がるのだが、今回はいつもとは別の意味で落ち込むっすね。うん。

 

動画関連の作業は帰宅してからやります。シャドバやる時間あるかな・・・

 

今日は疲れたので以上。明日からはまたグダグダと休みます。筋肉痛も出ると思うし。それでは。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です