麻雀で負けまくったせい。いや、そんなに負けてないけど。
だらだら。
雀魂。今日もひたすらサンマをやる。7連続くらいで2着をとって、その後も2着多めの右往左往。で、結局ポイントは増えませんでした。かなり時間を割いたのに。もうやりたくない。アプリ消そうかしら。
喫茶店で昨日買った本を読む。まだ序盤だが、ちょっと紹介を。(本でも「他の人に説明すると理解度UP」と書かれていたし。)
この本で紹介されてる「フォッグ行動モデル」(自分の名前を付けてるのがウザポイント)とは、B=M•A•P。つまり行動(=Behavior)はモチベーション(Motivation)・能力(Ability)・きっかけ(Prompt)の3要素が揃ってはじめて実行される、ということ。習慣化したい行動・やめたい行動、それぞれについて3要素のどの部分が作用しているかを検証し変更することで、人の行動を「デザイン」することができる。モチベーション(つまり気力)に頼らずに、他の部分(能力・きっかけ)を変えることで行動を誘発しやすくなる。
まあこれ系の本ではよく出てくる話。「机の上に余計なものを置かない」とか。それをいかめしく数式っぽく書いて整理しただけ。一番重要なことは、習慣化できないのは「本人の「努力」や「根性」が足りないから」というのは大間違いだし、行動できなかったからと言って「罪悪感」を感じる必要もない、ってこと。以前私がやっていた「リマインダー作戦」は、行動の「きっかけ」を生み出していたから実行できていたのだなあ、とか。
で、(不毛な)雀魂をやってたせいでまだ1章くらいしか読めていない。早く続きを読みたい。っていうかそのせいで習慣化しようとしてた「絵の練習」が出来なかったーーーーー!!!!
昨日のチャンスの時間。恒例のノブの好感度下げ企画。今回は先輩芸人が相手。内容的には十分面白かったのだが、相手の芸人がちょっと悪かった(レベルが低かった)かな、って感じはある。もっと大御所で冗談通じない演技ができる実力高めの人の方が良いと思います。
緊急事態宣言。6/20くらいまで延長されるらしい。明日正式決定、とか。先月末から「GW中だけ」ってテイで始まった宣言がだらだら延長の繰り返し。まあどうでもいいんだけど。
雑記。①iPadのスクショ整理。iPadの「写真」アプリの使いづらさ。各スクショをアルバムに入れて分類しようと思ったのだが、1つのアルバムに入れても全体の写真一覧から入れた写真が削除されない(っていうか非表示にできない)ので、どの写真をどのアルバムに入れたかがわかりづらい。流石に同じ写真が二重に追加されることはないが、逆に言えば一度アルバムに追加した写真でも追加選択画面に表示されてるってこと(同じことの繰り返しになってるが)。写真全体の画面で「アルバムに入れていない写真」等でフィルタをかけられれば良いのだが。
②月々の支払い。先日クレカが更新されたため各サブスク等の支払い方法を変更したのだが、どれにどれくらいの料金を払っているか、までは記録していなかった。楽天カードの支払い速報?だと「どこに払ったか」が表示されず金額だけの表示になってることがあるので、金額だけでどの支払いかがわかるように各支払い金額をリスト化。これで月にどれくらい固定費?を払っているかもわかった(今まで把握してなかったのがおかしいのだが)。もっと節約しないと・・・。
以上。暑い。PCも熱い。
明日でもう週末。読書と絵の練習。
では。イライラしてるので風呂入って寝ます。寝苦しくなければ良いが・・・。