落ち付きたい。
普通に。
外出。言いたいことは言えて満足。
ついでに中古屋巡り。PSのソフトを1本購入。ちょっとでも興味があるものを買ってるとキリがないので、だいぶ厳選はしているつもり。クロノトリガーの攻略本は結局見つからなかった。はあ。
その後昼食。某ラーメン屋に。あそこは以前は外国人観光客で賑わっていたのだが、最近のアレでインバウンド?が減った影響で昼でも空いてるのではと推測して行ってみたら、予想通り行列もなくすぐに入店できた。そろそろ政府も外国人を入れる感じになるかもしれないので、今のうちに食べといた方がいいかもね。
ディスガイア5。6章までクリア。その前にまた例の経験値稼ぎをして、パーティメンバーのLvを80くらいまで上げちゃった。おかげでストーリーは楽々クリア。そしてストーリーの敵を捕獲しまくって部隊経験値も稼ぎまくるという。
で、昨日の記事には誤りがあった。回復魔法の経験値が上昇するのは僧侶(男)の方のLv2時の魔ビリティーだった。僧侶(女)のサブクラスを僧侶(男)にしてて勘違いしてしまった。申し訳ありません。逆に言えば、僧侶(男)をサブクラスにしてLv2にして魔ビリティーを獲得し秘伝書等で回復魔法を覚えれば、固有キャラも楽に経験値稼ぎができるようになる。RTAの時とかに有用なテクかもしれない。これからプレイする人は参考にして下さい。まあ今から始める奴はいないと思うけど。
このゲームは何故かサブクラスの方がクラスLvの上昇が早くなっている。そして自分と同種のクラスもサブクラスに設定可能。当然同じにすればクラスLvの上昇も早まるので、特定のクラスを集中的に育てたいならサブクラス=メインクラスにすると良いだろう。
ついでにSwitch本体の話。①今日出かける前にSwitchを充電して(だが100%にする時間はなく)50%くらいの状態で持って行った。その数時間後、喫茶店でゲームしようと思ったら何故か(起動してないのに)電池切れ状態になってしまっていた。出かける前に本体をスリープ状態にしたのは確認済み。Joy-conは外していたので誤作動で電源が入った可能性も低い。プレイは出来なかったがスリープ状態だったので帰ってから充電してプレイの続きから再開できた(電池が切れてたらセーブ地点からのやり直しだった)のが不幸中の幸いか。原因を考えると、Proコンを一緒に持って行ったのがアレなのでは、と思い至る(私は普段外でもProコンでプレイしてる。後述するJoy-conの「ドリフト」問題のため)。Proコンはボタン入力せずにコントローラ自体を動かした(加速度センサーを作動させた)だけでもSwitch本体と通信をしてしまうようなので、それで本体の電池が消耗させられてしまったのかな、と。スリープ状態のときに無駄に通信しないようにすることは出来ないんですかね。通信を完全に遮断してしまえばProコンでのゲームの起動そのものが出来なくなるだろうし。後で調べてみます。
②Joy-con。私のジョイコンはグリグリ部分が故障?しており、入力していないのに勝手にカーソル等が動いてしまう事態が頻発していた。そのせいで何個ガンテツボールを無駄に使ってしまったか・・・。そのこともあって(荷物になるけど)普段からProコンを持ち歩いてのプレイを余儀なくされている。ネットの記事によればこの現象は「ドリフト」と呼ばれており、多くのユーザーが(一時的or恒久的に)この状況に陥っている、らしい。コントローラの更新をすれば改善する可能性があるらしいので、同じ状況になってる人は買い替える前に試してみて下さい。更新はJoy-conを本体にセットして本体設定から出来るっぽいです。ちなみに私のヤツは更新しても直りませんでした。ニンテンドーの機器がこんなに簡単に故障するのは珍しい現象らしい。まあでもWiiUのときも似たようなことが起こってたし。機器が精密になっていくほどに脆さも増してくる。でも耐久性も重要。その辺に今後は気をつけて作ってほしいね。
以上。疲れた。
明日は休む。1人でゆっくりします。実況どうしよう・・・。
では。ディスガイアやりつつ寝ます。夜更かし。