正直いてもいなくてもどっちでもいいけど。
まあそれなりに。予定は入ってた方だと思う。いつもよりは。
方向性に関する悩み。この前読んだ金稼ぎの本で「一生型」の収入を作れ、という話があった。で、その目的に向かってエネルギーを注ぐべきではないか、と。具体的には金になる?ゲームを作ったり、自作キャラのLINEスタンプ等の著作物を作って稼いだリ、など。つまりライセンシングによる収入作り。でもそのために他の仕事?での稼ぎを絶つとなると・・・。まず作るのにどれくらい時間がかかるかわからんし、作れたとしてもそれが金になるかどうかもわからんし。とりあえず2~3ヶ月全力でやってみたら?という指摘?も。どうしよう・・・やってみます?
妖怪ウォッチ4。大相撲中。現在私(ケータ)でひたすらランク上げ中。この前書いたGP上昇効率を重視して方針を変えました。で、現在関脇。超級部屋は1回全勝利で経験値が597入るっぽい。そうすると関脇→大関は超級部屋5~6回でいける計算。参考になるかわからんが。小結→関脇はGP入手倍率0.2上昇っぽいです。だいぶGPが稼げるようになってきたのでガシャコインと交換してガシャを回した(5回)がやっぱり大吉は出ず。今日は中吉すら出なかった。クソゲー。計算だとあと2回超級部屋優勝で大関。作業感・・・。超級部屋は経験値上げ・Sランクプチ魂稼ぎには良い。2人レベル90台・1人だけレベル低い奴にしとけば安全。
本の話。「ツァラトゥストラ」を読んでる。ニーチェのアレ。読んでてもよくわからないが。解説を参照しながら読むとわかりやすいかもしれない。国家のところはだいぶわかりやすかったけど。まあ読みながら考えます。いろいろと。
あと夜外食したのだが、外に出ようとしたら通り雨が。仕方ないので同じビルにあった本屋で立ち読みして雨が止むまで時間つぶし。「読みたい文章を書け」?みたいな本が印象に残った。私は小説的なものが書きたいのでアレだと思ったが。心象と事実の割合で形態を分類する、というのは参考になった。あと「一次資料を当たるべし」も。それ以外は・・・。まあ今後も書きたいように書きます。自分が後から読んで楽しいように。
以上。
明日からはだいぶ暇。先延ばし防止策を講じるのが最優先か。あとは実況。そろそろ再開時期。
では。作業もやって疲れてるので早めに寝ます。というか早めに起きたい。今日はギリ早めだったけどもっと早くしたい。