身体中が熱気に包まれてる感じ。サウナ状態。
普通に過ごす。喫茶店で作業したり。数学の問題を解いたり。これについては後述。
elona。本格的にやることが見えなくなってきた。良い兆候。
昨日の夜から装備の整理。とりあえず金槌付きエンチャントで(それほど重要そうでないものの)+1のやつは全て処分することにした。将来的にもっと良い奴が手に入るだろう、という予想のもと。エンチャントの合成では素材の半分の値しか合成先に付与されないので、+1自体にそれほど意味がないっていうのも理由の1つ。重要なやつは、例えば信仰・投資など。これでだいぶ倉庫の容量も空いた。余談だが、信仰については祭壇近くにいるNPCが大体持ってる「信神の指輪」を盗むと良し。標準で信仰+5がついている。信仰稼ぎをするときだけ装備する。
で、今後のプレイ方針を考えた。①固定AF入手。防御については一通り揃ったので、今後は武器系のAFを集めないといけない。入手法は様々だが、とりあえずは街の固定NPC殺害。ドロップ率がそれなりに低いので大変。ちなみに、NPCに酒やゲロゲロを投げつけて怒らせて向こうから攻撃させることで、カルマを下げずに相手を殺害可能。②ステータス稼ぎ。耐性は肉・主能力はハーブを食う。③信仰稼ぎ。とりあえず全7種の神の深さ4000までの報酬を手に入れた後にどの神をメインにするかって感じ。栽培の土壌が完成するまではクミロミか?信仰の巻物は祝福後にタイミングを見計らって使う必要がある。あとランダムネフィアから祭壇を狙うと効率up。④採集系スキル。栽培・釣り・窃盗・演奏。窃盗以外はAF入手可。窃盗・演奏は金稼ぎに利用可。金稼ぎは相応に強くなった後でないとそんなに効果がなさそう(ブラックマーケットに相当に投資しないと強い装備が出ず、それ以外の物品についてはそこまで金がかからない)。上記のことを考えると栽培が優先度高い?⑤各町の実績。60以上で投資上限が解禁・80以上で町の店が全商品1割引。とりあえず60以上は解放しておきたい。
で、どれからやるか。上記の議論から考えると、まず③の信仰稼ぎで神全種のAF入手までやった後に④で栽培するってのが良さそう。そのあとは窃盗・演奏で金稼ぎができるようにして、投資に全振り。どうですか?
「後述する」とか書いといてすっかり忘れてた。数学の話。
今日は「フェルマーの小定理」関連を調べる。まあWikiPediaで証明とか関連定理(オイラーの定理等)を眺めただけなんですが。証明で出てくる「余りが全て異なる」論法?はそこそこ独特よね。大学受験でフェルマーの小定理に絡んだ問題はほとんど出題されない(というかそのレベルの問題は高校数学の整数問題としては難しすぎる)のだが、Youtubeの数学系の動画ではよく取り扱われてる。こういうのを見ると「重箱の隅をつついてる」感があってなんか気に食わない。日常生活でほとんど使われない難しい単語の意味を訊いてくる慶応等の私大の英語問題、的な。まあそれなりに面白いトピックではあるとは思うが、あくまで大学受験数学での出題率を考慮すると、って話。
あと検算のための計算に「WolframAlpha」ってサイトを使う。普通の電卓等では計算不可能な、桁数の多い計算を短時間(普通の計算なら10秒もかからない)でやってくれるWebサイト。基本的に無料っぽいので、皆さんも「7^2021」等の巨大な数の計算をしたいときは是非。
以上。書くことがなーい。
明日は藤井の竜王戦がある。藤井は昨日対局したばかり。超過密スケジュール。がんばれ。
では。elonaやって寝ます。その前に風呂入る。