アニエスぅぅぅぅぅぅ。希望は捨てないで。
だらだら。なんか乾燥してる。下痢が止まらないし。
スマホ版オクトラ。昨日アニエスを手に入れるために動画収録を開始することを決定。だがプレイしようにも今日はずーーーーっと緊急メンテナンスだった。というわけで、プレイに入る前に色々な方法で試し撮りをしていた。
まずはiPad備え付けの画面収録で。例の「勇者の飯」で試し撮りしてみたのだが、動画自体は遅延やラグ等もなく安定して収録できた。動画容量は大体2分で500MBほど。短時間ならギリギリ収録可能な感じのデータ量。10分間隔くらいで細かく収録し、撮った奴はすぐにMacに移す、とすればいけそうな感じ。問題はマイク。画面音声と同時にマイク音も収録できるのだが、ここでもまた「声が小さすぎ問題」が発生。通話する場合はiPadのマイク口を口に近づけてやれば良いのだが、ゲームをプレイしながらだとそれも出来ない。いつも使ってる外付けマイクも認識したのだが(4軸?を使ってヘッドセットとして認識させる手法。MacBookでも使っている)、こっちでやっても声が小さい。この録画法で声をちゃんと入れたければ音声を別撮りして後から合成編集するしかなさそう。って感じ。
次にMacに有線接続してQuickTimeで録画。最初音が出なくて焦ったのだが、iPad側の「消音モード」が作動していたせいだった。皆さんは忘れないように。この方法でも無事録画はできた(フレームレート・ラグ・音ズレ等の問題はなし)。こっちだと画質の設定が出来て(高・最高の2パターン)、高だと2分で100MBほど(画質はちょっと悪いかな、くらいでそこまで気にならない)。画質にこだわらなければ長時間の収録が可能なのは利点。だがこちらでも音が問題になる。iPad側で流れる音は収録できるが、同時にマイク音を収録することは出来ない。(マイク音の方を入れることもできるが、今度はiPadの音が入らない。)つまり両者を同時に収録することができない、ということ。Soundflowerを使おうにも、Ladiocast上でiPadで流れてる音声を指定できないので無理、って感じ。画面収録と同様、(ちゃんとした)音声を入れたい場合は別撮りする必要がある。これはMacの「ボイスメモ」で音声も同時収録すれば別撮り自体は問題ない(Macだと何故か声が小さい問題が発生しない。また、両者を同時使用してもCPU使用率もそこまで上がらないことを確認。発熱はするが。充電しながらはやらない方が無難と思われる)。後でAviutl等で合成編集する必要はあるが。
さらにこちらではもう1つ問題が。iPadの画面とMac上で収録される画像とでは若干のタイムラグがあるのだが、音はMac上で流れているものしか聴くことができない(上で述べたが、収録された音はMacの画面と同期しているので音ズレは起きない)。iPadにイヤホンを挿して音を聴こうとすると、Macの録画の方に音が入らなくなってしまう。つまり、iPadでゲームをプレイしながら収録する場合、音はMac上の若干遅れた音を聴きながら収録しなければならない、ということ。オクトラのように音がズレててもそこまで問題にならないゲームならまだ良いが(それでも臨場感が損なわれるのは嫌だけど)、音ゲー等はこの方法だと実質プレイ不可能になる。ミラーリング等の他の方法なら多分iPad上の音を聴きながら、ってのも出来るのだろうけど。
というわけで、とりあえずQuickTime+ボイスメモで収録して、後でAviutlで編集、という作戦で行くことにする。iPadの画面収録+ボイスメモでも良いのだが、iPadの容量不足で録画失敗するのが怖い。容量デカいアプリを消せば良いのだが(シャドバ等)それもめんどくさい、ってわけで。
だがここで奇跡が。ひたすらオクトラの緊急メンテが終わるのを待ってたのだが、先ほど(0時くらい)ようやくメンテが終了。すると、何とアニエスガチャが10回無料で引けるようになってるではないか!!!!!
どうやら、アップデート時にデータの欠損が生じてしまったらしく(結構深刻な部類だったのだろう)、アプデ直前のバックアップデータにロールバック(巻き戻し)する、という対応を取ったらしい。そのお詫びとしてアニエスが確定入手できるようにしてくれた、って感じらしい。データがなかったことになった人には気の毒?だが、ほぼプレイしていないこちらにとっては超好都合。
というわけで、早速10回ガチャを引く。8回目でアニエス☆4が出たが、5回目・10回目では運良く?他の☆5が出てしまう(普通だったら運が悪いのだが、10回引いてアニエスを確定入手できる状況では逆に都合が良い結果)。というわけで、聖導印を作って無事☆5アニエスを入手できました(☆4しか入手できなかった場合、導印は導石に交換するよりも聖導印を作った方がお得、と思われる。だって聖導印使用時に導石100コ入手できるから)。やっぱり聖導印使用時は☆5が確定みたいですね。詫びルビーも500コ手に入って大満足。いえーーい。
アニエスが入手できてしまったため、動画収録してルビーを稼ぐ必要もなくなってしまった。というわけで、生放送できるようになるまでは動画収録はせずにログボ稼ぎのみやる、という本来の方針に戻ろうと思います。仮に4人目のステップアップが来たとしても、現状1500ルビーあるのでまずはそれを使ってから、って感じにしようと思います。願わくばこれ以上のコラボキャラが来ないことを祈る・・・。収録方法を色々試したのも無駄ではなかった、と思う。QuickTime使用時にズレた音を聴きながらプレイしなきゃいけない問題も発覚できたわけだし。生放送でやるときはミラーリングでのプレイにしないとね。
最後に、ここ数日の一喜一憂具合よ。なんでスマホゲーにここまで心と時間を動かさねればならんねん・・・。
勇者の飯。まだプレイしてる。本日ようやく日誌全ステージクリア。週間ボスが開放。週間ボスはこっちの強さに合わせて強さが変わる仕様みたい(たぶん)。魔道具が楽に入手できるようになったのは良いけど、今度はルビーの入手が出来なくなるという・・・。
最近AmazonPrimeMusicで洋楽を聴くのにハマっている。といってもマイケルジャクソンばっかり聴いてるんだけど。あとはGTAのラジオで流れてる曲とか。アプリで聴くと歌詞が自動再生されるのが良いね。英語の歌だと何言ってるのかわからないこともしばしばなのでありがたい。わざわざUnlimitedに入らなくてもPrimeだけで有名な曲は大体聴けるのもよろし。
ちなみに、英語学習に洋楽を使うのはあまりオススメできない。発音が普段の会話の時と異なる(オーソドックスではない、という意味)し、ちゃんとした文章になっていないことも多い。英語のアクセントの「リズム感」を身につけるのには良いこともあるが。どこを強調してどこを省略するか、とか。
Mリーグ。本日はトータルでポイントの移動がほぼなかった。多井の心境を読んだ土田の解説が良かったと思う。相変わらずアベマズとサクラナイツが並び首位。残り2日。
以上。なんか疲れた。
明日は土曜日。オクトラの恐怖?から解放されたので本来の活動に戻ります。といってもほとんど何もしないと思うが。あと将棋のABEMAトーナメント。楽しみ。そういえば、昨日の対局は聡太が逆転勝ちしましたね。順位戦連勝記録は継続できて良かったねー。
では。目が痛いのでもう寝ます。