でも取り方はわからない。
だらだら。肌寒い。かなり冷える感じ。
髪を切る。私は節約のため髪は母に切ってもらっているのだが(自粛中とか関係なし)、それが下手すぎて笑ってしまう。切ってる最中も、切り終わった後の髪型を見ても。どうしてもっと美容師みたく切れないのだろう。もしかしたら一度も美容院に行ったことがないのかもしれない。行ってるとこ見たことないし。
夕方に公園へ。ぶら下がる。やはり手袋をした方が良い、と悟る。手袋を借りてやってみたらぶら下がり時間が倍近く伸びた。手の皮が痛くならないだけでかなりぶら下がれる。というわけで、明日以降ぶら下がり用の手袋を探します。スポーツグローブ?とかで検索をかければいいのか・・・?
コロナ関連の話。「3密」をやっても感染者が減らないのなら3密は効果ないんじゃないの?と反省する姿勢が必要、というのはまあわからなくもないと思う。それよりも手袋をして「不浄」のものを触らない、ってのが有効みたいですね。とにかく危ないものには触らない。そっちの方が大事、とか。
あと給付の話。各世帯30万円(条件付き)から1人10万円(条件なし)に変更。最初この話を聞いた時てっきり各世帯への給付に「加えて」1人10万、だと勘違いしていた。だってそれくらいやんなきゃ意味ないでしょ?やっぱケチやね、政府は。給付は「手を挙げた」人に配る、という方式らしいが、そのあたりの詳細は不明。役所への申請等が必要なら条件付きと大して変わらない気もする。郵送やオンラインで、という話もあるらしいが・・・。
以上。特に目立ったこともなく。引きこもりで疲れが溜まる一方。
では。放送します。やりたくてしゃーない。早く島改造できるようになりたい。