別れの時は突然に

だからこそ。

だらだらと。でも昼寝はしなかった。



タイトル。首マフラーをなくす。でも探す気はない。というかどこに落としたかは大体見当がついている。でももう探さない。「その時」が来たのだ、と思って。まあ予備もあるし。新しいやつを買ってもいいし。



有野の挑戦状。挑戦状を粛々とこなす。最後の挑戦状は全ゲームのEND画面を見ること。これも淡々とやる。コズミック…は最終面ワープを使う。ハグルマン1・2はコンティニューの裏技等を使って。案外時間がかかる。それなりのムズさ。スタープリンスは無敵を使う。2周するのがめんどい。ラリーキング&SPはコース選択・無敵・敵消滅全部使用。すぐクリア。ガディアクエストは途中まで真面目にやろうとしてたが、スタッフロールが見られる裏技を使ってクリアしたことにする。シナリオが気になるので後で最後までやる予定。攻略メモ。ハイウィルオウィスプがまりょくのリンゴ(最大MP上昇)を落とす。ステータスUPアイテムを無限に入手できるゲームは珍しい。たぶん他のステータスについてもドロップする敵がいるだろうと思われる。探すのめんどい。というかダンジョンがめんどい。
現在最後の「ハグルマン3」をやってる。ステージ3に入ったとこ。結構むずい。「忍者龍剣伝」の1000倍はヌルいのだが。鳥にぶつかる→ノックバックで落下死、の流れはかなり再現性が高い。ネジMAXの裏技は1回しか使えない。ステージ2の「ディスカウントギア」を手に入れてからMAX+10を買いだめるのが吉っぽい。私はそれを知らず1面の時点で買い漁ってしまったが。ギアシステムはいいね。ロックマンエグゼのナビカスを思い出す。


以上。です。
とりあえず「有野の挑戦状」をクリアしたい。ガディアクエストの正規エンディングを拝んだらお別れ、にしよう。



では。早く寝よう。風呂入ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です