重要で非緊急のことをすべき

なのにしなかった。それだけ。



普通に過ごす。洗濯したり。柔軟剤と間違えて漂白剤を入れそうになったり。



格安Sim付き格安スマホがようやく届く。本人認証はうまくいったみたいで何より。まだ開封はしていないが、初期不良は届いてから3営業日以内じゃないと対応してないらしいのでその間には開封しないと。ていうかSimの料金は月初めから発生なの?それとも利用開始月から?届いた日から?その辺がよくわからないが、とりあえず明日までは待とう。月始めになるまで。カバーやら保護シートやらも用意しないと。あと何で佐○急便はこんなに普及してるの?安いからなの?品質を追求するのが日本人の美徳ではなかったのか?日本人とかはどうでもいいが、とにかく荷物を丁寧に扱ってほしいです。この前もまたダンボールがボロボロ状態で届いたし・・・。と、ここで文句を言ってもしゃーないか。



Mリーグ。ついに開幕。1戦目はよく覚えていないが、2戦目の黒沢がやはり良かったね。「強い」麻雀。それが見れただけで今日は満足です。あとでビデオでもう一度見返そうっと。あと多井の顔芸・白鳥の負けっぷりは笑えました。



インターネットで「政治ネタ」を扱うことについて。昨日の友人との話で「気持ち悪い」と言われてしまったので。特に中国・韓国関連の話題やらN国の話題やらが。
ネットにはネトウヨやらネトサヨやら、そういう思想を振りまく「気持ち悪い」輩が横行している。そんな中でそれ系の話題の話をしたらそりゃ「気持ち悪い」と思われるのも仕方ない、かもしれない。でも敵を作らない(不穏な空気を作りださない)ために全く政治ネタを語らず、政治に関心のない「フリ」をするのは、それも違うと思うのです。頭良い人ぶって「意見」を言わないのは卑怯、だと私は思っているので。何か思うところがあるのならそれは(どこであれ)言ってもいいのではないだろうか、と。それ系の話題を出しただけで引く、というのはそれこそ「偏見」ではないだろうか。
ネトウヨ系の人々は「自分たちの考え方は全て正しい」と「思いあがって」いて、その「思い上がり」から自分と異なる意見の人間を敵視・排除しようとするのが「気持ち悪さ」のメイン要素だと思われるのだが(本質はもっと別のところにあるのかもしれない。意見求む)、私はその種の「思い上がり」が大嫌いなタイプの奴で、その上で意見表明をしている、というのは理解しておいてもらいたい。です。
あとN国についての意見を。立花氏は「他の政治家に比べたら」他で得られない情報を提供する(事実かどうかは不明だが)・アクションを起こす、等の点に置いて「まだマシ」だと思っていて、その裏にある種の「気持ち悪さ」がある、というのが本心です。話題になってた頃は私も「熱に浮かされて」注目してたが、最近の氏の活動についてはあまりチェックしていない。「本質的」な活動をあまりしていないように見受けられるので。
強調しておきたいのは「事実」何をしているのか・何が起こっているのか、そしてその背後の「本質」は何か、それを(思い込みを排除して)「直視」する、その姿勢は忘れてはならない、ということ。私自身もその姿勢を貫いてるつもりだし、これからもそうしたい。です。



以上。

明日こそ何かしらやる。喫茶店行って読書しよう。よ。



では。今日こそ早く寝る。妄想しながら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です