探し物は人に訊くと見つかる

たとえその人が場所を知らなくても。

外出。そして作業。それだけ。他は全てサボる。



タイトル。先週の日曜日にこの前自分で買ったあのお気に入り傘をなくしていたことに気づく。台風のおかげで。で、ここ数日はどこで無くしたのだろうと心の片隅で思案していた。山籠もりしたときに忘れてきたのか、でもそもそも傘を持って行った記憶もないし・・・。で、今日外出時にそのことを人に話してみた。ただの愚痴で意見を求めてるわけでもなかったのだが、妙に話したくなったので。で、なんとその直後に別の場所で無くした傘を発見。以前来たときに置き忘れていたらしい。

人に話すことのメリットは、無意識にその忘れ物を探そうとする意識を誘発できること。「探す目線」で見れば意外と見つかることもある。よかったよかった。だが今回の「無くし」を教訓に、今度は「手放せない」折り畳み傘を購入・カバンに携帯することを検討中。見つかったから買わないかもしれないけど。



作業するときのコツ。わざと次の日のために仕事をちょっとだけ残しておく。しかも簡単めのやつを。終わらせなかった仕事のことを気がかりにすることであえてフラストレーションを溜め、簡単な仕事をこなすことでスタートダッシュを決め気分よく次の仕事に集中できる。皆さんもお試しを。

というわけで今日のアフィリエイト。「ライフハック」の本。この本にはだいぶお世話になった気がする。人生を変えるきっかけ、と言ってもいいかもしれない。まずは目の前の生活1つ1つを改善していく。その積み重ねでしか人は成長できない。そういうことです。普通の人にオススメしたいのは、まずは「メモをとる」こと。ポケットサイズのメモ帳を常に携帯して、気になったことや思ったことは全部書きとめるようにしよう。

ついでにメモ帳もアソシエイトっておくか。私が普段使ってるやつ。手のひらサイズで鉛筆も付属?してるのでどこでもすぐメモれる。オススメですよー。

以上。

明日は・・・特に予定がない。来週の月曜日が祝日だと気づいてしまったので実況貯め撮りしとかないと。あとは作業、か。早めに終わらせたい。



では。早く寝る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です