意思疎通の取れない相手

相手をするのも辛い。

 

だらーん。愚痴りたいことがいろいろあるけどやめとく。

 

妖怪ウォッチバスターズ。ガチャは百鬼姫を狙う。3回引いて出ず。もう欲しいものがあまりなくなってきた。超黒トン狩りで防具づくり。桶が欲しいときに縄が10回くらい連続で出て「物欲センサー強すぎだろ」とキレる。それでもようやく防具3コ完成。次は「モテモテ魂」作り。超ウィスマロマンを狩る。1戦目はオトモが勝手にやられて全滅してしまったが、2戦目にオトモのLvを少し上げたら(Lv55・全員メカブちゃん)普通に勝てました。作戦は「おまかせ」の方が良いっぽいです。そして運良く1発でモテウェポン入手。無事モテモテ魂を入手。その後数回パトロールに出て妖怪集め・魂強化。今までLvを上げてなかった「かぶと無双の魂」を2コLv10にした。これで満足してビッグボス(並)を狩りまくったり。その後残りのストーリークエストを攻略。カブキロイドはスポットライトに入れず粘られる。一度入ってしまえば自分が全強化されてすぐ倒せるのだが。まあ1発でクリア。次にあやとりさま。最初目が3つあることに気づかなかった(背後のやつ)。1戦目は範囲攻撃でオトモがやられて全滅。2戦目で目を全部潰せば怯む(ダメージも増える)ことに気づいてすぐ倒せました。そして日の神。自分をゲームに出すって神経はどうなの?ってのはともかく。1戦目はオトモが勝手に社員を倒してしまいバリアを割れず体力全快されてしまう。仕方ないので諦めて2戦目へ。オトモのさくせんを「強いやつを狙う」にしたら余裕で倒せました。これでストーリー全クリ。そして今「特攻野郎Bチーム」でふぶきちゃんを粘っている。月兎組に移る前に入手しておきたい、と思って。というかもう移らずに終了してもいいかな、という気がしている。若干プレイしてて作業感が辛いし。お別れしたい。

黒トン攻略法。オロチ使用時。①マップ上での戦闘。(黒トンに限らず)オトモを連れていても背後から隠密で近づけば解除されるまでの間は一方的に殴れる。狙える時は狙う。②神速アタックなど相手を怯ませる攻撃で相手の攻撃によっては行動キャンセルが可能。火炎を吹くやつはキャンセルしない方が隙だらけになるので通常攻撃連打の方が良い。ヒップドロップはキャンセル不可。それ以外の行動は狙ってキャンセルすると良い。③逃げ状態のとき。相手が動いてる時に上記の怯み攻撃を当てると相手が立ち止まりやすくなる。これによって相手が立ち止まる回数を増やし鬼玉を稼ぎやすくなる。相手が動き出した直後に必殺技・フォースバスターを当てるのが一番だがタイミングが難しい。休んでる間に必殺技を当て、終了直後に神速アタックを撃つ、とすると良い。それ以外の場合でも、相手が止まったら動き出すまで神速アタックを温存し動きだした直後に当てる、とすると立ち止まりやすくできる。敵が銭湯に近い場合は一定箇所以外は立ち止まらなくなる?あと昨日も書いたようにソロの場合持ち物はトラップよりフォースバスターの方が良い。④銭湯移動後。相手の行動パターンは風呂と風呂の間に移動→石鹸投げ→桶投げ→その他攻撃など。初動では隠密を発動せず敵が移動するまで温存しておいた方が良い。オロチの場合上記の位置に移動を始めたら隠密を発動。すると石鹸を当てられず滑ることもない。隠密になれない場合は敵と風呂の間に入ってわざと石鹸を食らい即風呂で回復できるようにする。石鹸後桶投げのモーションに入ったら神速アタックでキャンセルする。そのため神速アタックも(石鹸攻撃時等は)温存しタイミングを見て放った方が良い。相手が風呂を温め始めたらスイッチ前に移動して即スイッチ起動。すると相手が風呂から出るとほぼ同時くらいに風呂の温度を下げられる。風呂に入って技を発動させるまでの間に怯み攻撃を当て続ければ連続で攻撃が可能(オトモも利用)。風呂の温度はいちいち下げた方が良い。オトモが熱湯に突っ込んで死ぬ事故を減らせるし、相手がマグマに入って回復することもなくなるため。あとは普通に殴るだけ。お風呂の温度をちゃんと下げてれば事故も起こらず安定して勝てる、と思います(体感)。

 

以上。たくさん書いて疲れた。

放送はすると思う。とりあえず待機。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です