ね。
だらだらと。実況収録せず。寒くて布団が恋しすぎる。
動画。NARUTOってやっぱり名作ですね。アニメもかなり絵がよかったらしい。作画崩壊とか少なかったらしいし。
麻雀Mリーグ。今日も1試合目しか見てないが、雷電が・・・。瀬戸熊痛恨のラス。もうファイナル進出は諦めた方がいいのか。
今日は中学受験山場の日。御三家とか有名私立の入試日。最近はしぶまく?とかが偏差値高めらしい。真に見るべきは学校の質(≒問題の質)だと思うのだが。御三家とか狙う場合は小2くらいから勉強を始めろと塾側は勧めているらしい。母親の話だと私のときもそう勧められていたらしいが、私が入塾したのは小4。今日初めてそれを聞いたとき、私は「やっぱこの親クズやな」と思ってしまった。自分の思い通りに子どもを動かそうとするくせに金はケチるとか。やはりクソ野郎、と改めて痛感。
思ってることをまとめておく。①無意識の方が意識よりも早いらしい。例えば指を動かすとき、本当は無意識が指を動かすように指示を出してから意識が「指を動かそう」と思いこむらしい。人間の仕組み。だからどうだという私の意見はまだまとまってはいない。②私が愛とか恋とかの話をするとき、「愛」と「性」を別のものとして扱っている。が、それは最近になってのことで、昔の人はその区分が明確ではなかったらしい。まあよくよく考えてみればそうだろうな、と思った。近代とかそういう思想の話。子どものころはそういう区分とかなしに純粋に好きとか嫌いとか考えられていた気がするので子ども時代に戻りたい、と思ったり、大人になってしまった以上もう純粋な恋愛など出来ない、と思ったり。まあいつもの流れ。
以上。
放送します。意外と見直しました。自由度の高さを。