高校まで。
昨日は更新せず。まあ書くこともないし。今日も無理やりPCを開いた感じ。
elona。海底洞窟でのAF探しがメイン。
海底洞窟では肉によるステータス上昇も狙える。一部の肉にはステータスを上昇させる効果があり、その中には各属性に対する耐性を上げるもの(いわゆる「耐性肉」)がある。それらを食うことで耐性を永続的に上昇させることが可能。各属性に対して肉での上昇の上限は2000まで(現在の上昇量はステータス画面で確認可能。属性耐性のところの各属性をタップすると見られる)。装備品での上昇がせいぜい数百であることを考えると、長期的には肉で耐性を稼ぐことが重要になる(仲間も同様)。どの肉がどのステータスを上げるかは、旅人日記で各モンスターの「詳細」から確認可能(ちなみにAFをドロップする敵も確認できる)。各固定ネフィアでどのステータスを上げられるかは確認しておくべし。スキル「解剖学」のLvをある程度上げると(40〜50以上?)確率で1体から肉が2個ドロップするようになるので、解剖学のLvもある程度上げておくべし。また、基本ステータス(筋力・意思等)を上昇させる肉は調理するとその上昇量が上がるが、耐性肉に関しては調理しても耐性の上昇量は変わらない。むしろ調理すると満腹度の上昇量が増えてしまうので、調理せずに生のまま食ってしまった方が良い。
あと、プレイしてる途中でカルマが下がりまくってしまったので、これを逆用して町のNPCからAFドロップを狙う。ポート・カプールでは「余所者『キャンター』」(マップ左下)と食品店の店長から固定AFがドロップする。これを取るために、こいつらを殺してはダルフィに行ってNPC復活させ、を繰り返す。だがいくらやっても(多分100回は殺した)ドロップしなかった。運が悪し。
落ちまくったカルマは町のガードにあえて逮捕され収容所送りになることで解消可能。逮捕されるにはガードから直接攻撃を受けて逮捕状態?(黄色歯車ステータス異常。効果は20ターン)になることが必要。この間に死ぬと(ロープ等で自殺推奨)逮捕されるが、通常の死亡と異なりお金が減ることはない。この逮捕状態は死亡後も継続されるため、逮捕状態の間に収容所で死にまくる(ロープ等を使って自殺)とあっという間に犯罪者を脱出できる(カルマ-31以下で犯罪者。犯罪者状態の時に死ぬとカルマ+10される)。要するに、カルマはある程度簡単にコントロールできるので減ってもあまり気にしなくてOK、ってことです(カルマ制限があるダンジョンも存在するが、逆に言えばそれくらいしか制限がない)。さすがelona。あと収容所のガードからはAFがドロップする。あえて死にまくってAFを狙おう。
将棋。①昨日は竜王戦。藤井が勝利して挑戦者決定三番勝負へ。②ABEMAトーナメント。チーム渡辺vsチーム永瀬。5-2?でチーム永瀬が勝利。あまりよく見てないけど。戸辺チャンネルで渡辺名人の動画が(より多く)見られなくなるのは残念。
動画。今日見た動画の中では、佐久間(テレ東の人)chの「春日ドーピング動画」が面白かった。是非見て。
以上。ゲームしすぎで疲れている。ヤバい。
明日は日曜。今日と同じく。そういえば、もうすぐ五輪が終了するらしい。やっと。
では。おやすみ。