釣りエサは意外なあの子。
暑い。じめじめ。
ポケモン。昨日ヨロイ島図鑑が完成。HOMEから持ってきたポケモンが図鑑認識されないバグに対しては、持ってきたポケモンを一旦預かり屋に預けて引き出すことで図鑑登録されることを発見。(ゲーム内で)500円かかるけど、登録されないよりはマシ。こんなに簡単に対策できるとなると、バグ修正はかなり遅くなるかもしれませんね。手抜き。
今日は主にW稼ぎをやってた。朝からHOMEがバグで起動しない&緊急メンテナンス。詫び石的なのはないんですか?復旧後に色違いゼラオラを受け取る。5V1U?っぽかった。そんなに強いって感じはしない。ちくでん+プラズマフィストでノーマル技無効にできます、ってのが目玉なんだろうけど、ノーマルに対しては普通にインファイトで十分じゃね?っていう。サブウエポンもいまいちパっとしないし。
で、タイトル。GTSでこっちの「ハネッコ」(孵化余り)と準伝との交換が異様なほどに成功する。先日書いたベベノム等の他に、今日成功したのはトルネロス・ヒードラン・テラキオン・ビリジオン・ライコウ・スイクン。そろそろ伝説にも手を出す予定。この調子で成功するようなら、わざわざ過去作をやり直して準伝等を引っ張ってくる必要もないかもしれない。今作では(たぶん今作以降も)性格も個体値も修整可能なので、準伝等は1匹いればバトルで使うのには十分だし。
なぜこれだけ成功するのか。試しに(実は野生で入手できる)通信進化ポケのハッサム・フーディン、バージョン限定のヘラクロス等を同じ条件でGTSに出してみたのだが、やはりハネッコのみが交換されていた。この違いはどこから来るのか。恐らく、ハネッコは(現状)Switchのピカブイ・剣盾のどちらでも入手不可能なポケモンであり、入手するためにはバンクで過去作から持ってくるしかない、というのが主な原因だろうと思われる。たぶん他の同条件のポケモンでも同じような交換価値の上昇が見られる、のだろう。
それにしても、ハネッコみたいな「ザコ」が準伝等と互角に渡り合うとは・・・。GTSは本当に不思議な環境ですね。というわけで、3DSの過去作でハネッコ(ポポッコにしてからの方がもっとうまくいく?)を量産する計画を画策中。元のハネッコはたぶんYで入手可能(群れバトルの夢特性)。別に夢特性じゃなくてもいいけど、そっちの方がうまくいきそうな気がしない?なんとなく。主要ポケのほとんどはバンクで輸送してしまったので準備を整えるのが面倒そうだけど、それだけの価値はある、かもしれない。皆さんも試して見て下さい。ハネッコと伝説ポケの交換を。将来的に追加コンテンツで気軽に入手できるようになったら価値が暴落する可能性が高いので、やるなら今のうち(冠の雪原配信まで)、と思うよ。
最近Youtubeでイチロー(野球の人ね)の動画を見てる。やっぱすげーっすわ。バット捌きが見てて驚くほど巧み。私は世の中で「天才」と呼ばれている人の生態を観察するのが好き、なのかもしれない。あと将棋の対局ビデオもいろいろ見てる。過去の対局でも見ごたえのあるものは多いものです。
プログラミング。今日学んだこと。①2次元リストの初期値設定をしたい場合(NumPyを使わないとき)は「リストの内包表記」を用いれば良い。[x for x in …]みたいな感じ。 そうしないと「参照渡し」のせいで値がきちんと反映されない可能性がある。.copy()を使えばイケる、と今までは思ってたのだが、そうでもなかったみたい。何故今まではうまく行ってた、と錯覚してたのか。②range文で降順処理をしたい場合(第三引数がマイナスの時)は第一引数>第二引数にしないとダメ。具体的に言うと range(10,1,-1)にしないとダメで、range(1,10,-1)は空になっちゃう。数の範囲は「第二引数と同じになるor超える『直前』」まで、と考えるとわかりやすいかもしれない。要するに「未満」ってことなのだが。上の例だと10から2まで、ってことです。じゃあ「未満」じゃないか。未満なのは昇順(第三引数がプラス)のときだけ。
コロナの話。久々にちょっとだけ。最近都内の感染者が増えてきてるらしい。それに釣られるように全国的にも増加傾向、とか。近隣の県から東京は「汚染区域」的な扱いを受けている、みたいな。まあどうでもいいが。「『第二波』が来た」と騒ぎ始めるのはいつになると思う?
正直コロナに関しては、テレビは嘘を垂れ流す、世間の人間や政府は間違った対応をし続ける、という感じで私の感覚とはだいぶかけ離れてしまっているので、私は自分の思う通りの生活をしつつ、ある程度は世間に合わせてあげる、という態度で過ごしています。具体的に言えば、町中ではマスクを外して歩き、店に入ったらマスクをつけて、出た瞬間に外す、と言った感じ。
間違った対応と言えば、明日からのレジ袋有料化。これもメディアの罪の1つに数えてもいいかもしれない。今日玉川(モーニングショー)が「レジ袋を削減してもCO2削減にはほとんど効果がない」と結構まともなことを言っていた。そこだけは同意。「海洋プラスチックが~」とか言ってる人もいるけど、海にプラスチック垂れ流してるのは中国等のよその国で、日本ではきちんとゴミ焼却技術が確立しててそれこそ海に直接ポイ捨て等しない限りは海洋汚染されることなんてまずないわけです。だからレジ袋有料化は全く無意味、むしろ利権の温床になったり経済活動が縮小される可能性があったりとマイナスでしかない、っていうか普段のゴミ捨てどうしろっちゅうねん、というのが私の意見です。私がもし都知事になったら、都内だけでもレジ袋は全面無料にします。
以上。なんか腹いっぱい。
明日は藤井くんの王位戦。昨日は日付を勘違いしてた。ごめんなさい。たぶんポケモンメインの生活になると思う。HOMEが使える1か月の間に集中的に取り組む予定。まあそんなに長期間はやらないとは思いますが。
では。放送します。面倒な作業は放送外でやることにして、今日はサブアカ2周目を予定。