Twitterに書きたい。でも書かないことにする。
さむい。
タイトル。M-1グランプリ。ミルクボーイとかいうのが優勝したらしい。生では見てないが、朝のニュースで優勝者のネタがやってたのでそれを最初から最後まで聞いた(寝ながらだったので画は見てない)。終始「上手いなー」と思いながら聞いていたが、ついに一度も「笑う」ことなくネタ終了。画があればまた別だった可能性もあるが、聞いてる限りでは見ても同じ結果だっただろう。
M-1はいつから「漫才の上手さ」を競う大会になってしまったのだろう。例えるなら、優勝ネタはAIに「面白い漫才」を学習させた結果出力されてきたもの、みたいな感じ。個性というか、「人間らしさ」がまるで感じられなかった。だから「上手い」けど「面白く」ない。審査員として点数をつけるなら90点(私的には超高評価)。だが「面白かったか」という基準でつけるなら0点。
プロの芸人であれば漫才のやり方や技術を先人たちから学び身につけているのはある種当然のことで、そこから先にこそ本当の「お笑い」があるはず。(私が麻雀で「上手い」人(例:白鳥)より「強い」人(例:黒沢)が好きなのと同じ。)なのに技術だけで「中身」のない漫才が最高得点で優勝しちゃう。技術の時点で未完成な芸人が(決勝に進出する芸人の中ですら)大半を占めてしまっているという「お笑いの質の低下」がこのような事態を招いてしまっていることは否定できないだろう(芸歴15年かそこらの「若手」にその先のレベルを期待することに無理があるのかもしれないが)。
そんなお笑いの環境を生み出してしまったのは誰の責任か。客の質が落ちた(女子どもにはお笑いはわからない→女子どもウケばかりを重視して逆につまらなくなる理論)というのもあるだろうが 、(上記のAIの例えと絡めると、こういうところに「読解力」の低下が表れている、のかもしれない) その原因を考えると、芸人側がバラエティ等のぬるま湯に浸かりすぎていてテレビの前の「客」に「これがお笑いだ。これが『面白い』ってことだ」という「教育」を怠っていたからだ、とも言えるわけで、やはり芸人側の責任も大きいのではないか、と思ってしまう。
最近話題のアンタッチャブルの漫才と比べてみると違いがよくわかると思う。アンタの漫才ではボケの山崎・ツッコミの柴田それぞれの「個性」が際立っていて、それが存分に活かされた結果「笑い」という調和が生み出されている。技術的に「未熟」な部分もあるが(それでも1~2を争う上手さだが)、それを遥かに凌駕する「人間味」がにじみ出ている。だからこそ面白いわけ。
唯一の救いは、最後の投票で松ちゃんだけかまいたちに投票してたこと。やはり松本も私と同じような視点を持っていて、そこで芸人としてのプライドを見せた、と信じたい。
今回の某コンビの優勝で、M-1の意義って何なんだろう、と本気で考えてしまった。漫才が「テレビで活躍するための通過点」に過ぎないのなら、そこで「漫才の技術」を競う意味ってあるのかな、と。テレビで活躍するにはその技術だけではダメなわけで(逆に言えば漫才が面白くなくてもテレビで面白い人もいる。代表例は千鳥。余談だがM-1後のテレビ千鳥はそこまで面白くなかった。FFTA2をやりながら見てたせいかもしれないが。やはり千鳥はゲストなしで2人だけで遊ばせてた方が面白い)、本来はむしろそっち(=上記で言う「人間味」)を審査すべきなのではないか、と。というわけで、優勝コンビの2人にはむしろここからが「スタートライン」であるということを肝に銘じて欲しい、と思った次第。
FFTA2。シナリオ的にはあまり進んでない。現在デカ蟻地獄戦で詰み中。初回の戦闘で強すぎると感じ後回しにして他のクエストをこなす。雷属性吸収の服が購入可能になったので2戦目は全員にその服を装備させサンダラ連打で回復しつつ攻撃、としようと思ったのだが、相手の位置が低すぎて味方と同時に範囲攻撃出来ない。さらに凶悪技「ひきずり込む」(単体対象・命中率100%・100ダメージ越え・ダメージ分HP回復・対象者を隣接する位置に強制移動)の射程は4マス。強制的に近づかせられ1ターンで射程外に抜け出すことはほぼ不可能。さらに魔法の射程と同じなので魔法で射程外からの一方的な攻撃も不可能。というわけで、次は方針を切り替えて弓・銃主体の射程外からの攻撃にしてみようと思う。装備を買う金があるか心配だが。オークションはそこまで無理しなかった。5エリア独占。全エリア独占は順位ギフト(トークン増量)を一通りそろえてからにする。あとラザフォードのいる小屋で寝ることで20日時を飛ばすことが可能なことが発覚。1か月寝続けるってウッカリにも程があるだろ・・・。
以上。久々にお笑いについて語ってしまった。語らされるほどひどかった、ということでもあるが。
明日はクリスマスイヴ。特に予定がないのも毎年恒例。というわけで生放送しようと思う。Switchを充電しとかないと。
では。明日は何かしら活動する予定。