辛いもの食べるとむせたり、胃に違和感があったり。
最近何もかもさぼりがち。また動き始めよう。そろそろ。お盆だし。
外出。暑すぎて耐えきれずに喫茶店に入ったり。何故か行く先行く先の店が定休等で閉まってたり。それが3軒も。タイトルのように夜担々麺食べたり。以前行ったときはそんなに辛くなかったはずなのに今日再び食べたら辛くて辛い。からくてつらい。
あと買い物したり。買ったものまとめ。①ハサミ。ベルヌーイカーブのアレの切れ味を試したくて。意外と安かった。このカーブのやつを販売してる某社の製品、フッ素加工されてるのは刃にキャップがついてて、されてないのはキャップがない。私はフッ素加工なしでキャップ付きのが欲しかったのに。両方買ってキャップを付け替える、という選択肢もあったがやめといた。2本もいらないしキャップが合わない可能性もあったし。②ホワイトボード。ちゃんとしたデカいやつは1万円近くするが、そこそこの大きさのやつが1000円程度で売ってたので買ってみる。予定とか数式とか書いてつかおーっと。壁にくっつけたりはせずに。③歯ブラシ。最近親知らずが痛み出した。ググると親知らずの痛みの原因は変形等ではなく汚れが溜まることによる歯周病や虫歯が主らしい。なのでそこを重点的に磨くためにブラシ部分が細いタイプのアレを購入。歯周病予防のマウスウォッシュ系は同居人のものがあるのでそれを利用したい。というわけで今度はそれ用のコップを買いにいかなくては・・・。④本。某古本屋で立ち読みした本は面白くなかった。脳のクロックスピードを上げる、とか。速読は私もある程度は身につけているし。月300冊(=1日10冊)は読むべし、とあったがそんなに本読みに時間を割けない(1冊20分としても3時間越え。もっと早く読めるか?)し、それ以前にそれだけの本を買う金がない。金がない奴は全部立ち読みしろとでも言うのか。私は本を読んだら覚えておきたいこと、重要と思ったことをメモしておく(読書メモを作る)のが良いと思います。メモ最強説。英語を学ぶには英語字幕の英語ドラマを見るべし、というのは今までの私と同意見だった。だがPrimeにはエレメンタリーの英語字幕英語版はない・・・。あとストレッチの本を探していたが、古本屋になかったので新書で買う。「世界一・・・」のやつ。今やってる筋トレ本のメニューに寝た状態から足を上げたり下げたりするやつがあるのだが、今の私は体が固くて足をまっすぐ延ばしたまま上下させることができない。膝を曲げないとダメ。なのでそれを改善するためにストレッチを導入する予定。とりあえずは固い部分を発見して重点的に伸ばしていく方針。習慣化しよう。あと「ノンデザイナーズデザインブック」を買う。以前友人(と思われる人)から紹介されて、図書館で読んでいい本だなーとは思ったが高くて購入はしてなかった。今日見に行ったら予想してたよりは買えない値段ではなかったし、なんか小冊子?がついてたので買ってみることに。とりあえず学ぶべきことは「中央寄せはしない方が良い」。右揃え・左揃えにした方が見る側が勝手に見えないラインを補正するため印象が良い。基本なので押さえておくべし。興味があれば買ってみてください。
久しぶりにプール行きたい。水着幼女が見たいとかそういう理由ではなく、普通に涼みたい。いや見たくないかと言われれば嘘になるが、私が見てると自分が犯罪者みたいに思えてしまうので自制したくなる心が働く。私でも。そういえば妖怪ウォッチSS(シャドウサイド)は露出抑えめでしたね。ナツメとか。さすが子ども向け。ヒメアヤは露出は少なかったがピンクがかわいい。あとトウマが占い師に夜呼び出される回。アレはいろいろアレでしたね。むふ。
以上。暑くて服が何度もびっしょびしょに。まあ仕方ない。外を出歩かないようにしないと。
明日も外出しないと。しかも朝早く起きないといけない。まあ生活を正す良い機会だと思って。
そういえばもうコミケの季節ですね。というか明日から。今年は例年と異なり4日間の開催らしい。まあ行かないけど。私も早く同人誌作れるようになりたい。わざわざクソ暑い会場で販売はしたくないが。
では。寝ます。ストレッチ本読みながら。出来ればストレッチもしつつ。