汗びっしょりになりながらひたすらヘッドクリーニングする日

プリンタが使えない。

 

暑かったねー。今日も。

 

タイトル。今日やらなければならないことをやる。印刷しようと思ってプリンタをかけてもインクが全然出ない。インクカートリッチを予備の新品に変えてヘッドクリーニングを10数回かけてようやくまともに印刷できるように。季節によってこういうことはよくある。しゃーなし。で、暑い中延々それをやってたせいか印刷した後そのまま寝てしまった。起きたら夕方。汗ちょーびっしょり。脱水には気をつけないと。

 

メダロットDUAL。一通りのことはやった。ランキング1位になり、世界大会に優勝。パーツもほぼ全て集めた。ググったところ未入手メダロットはバージョン限定パーツやARカード使用パーツを除くとあと2種類くらい。ってかAR限定ってなんやねん。ネットに全然画像載ってないし。こういうの用意するあたりやっぱクソゲーですわー。バージョン違い発売するようなところは基本アレなんですけど。

攻略メモ。森や山などランダムエンカウントで特定のメダロット使いに会いたい場合、その場所に出てくる他の人をバディにしておくとそのバディを含むチームとは遭遇しなくなり、結果出会える確率が少し上がる。雪山で1人で挑んでくるやつとかには有効。まあそいつのパーツは買えるけど。メダガチャは4~5万あれば全ガチャの全大当たりをコンプできる(重複パーツは売る)。大量の暴走メダロットを倒すミッション(20秒以内クリア)はサイクルプラント+フリーズライフル×2でいけます。足は障害物が多い場合は浮遊で上から撃つと良い。99体倒すやつはやってないけどたぶん格闘連打でいけると思います。世界大会バディなしクリアもやってないけど、リペアプラント+サイクルプラント+デスレーザー+戦車+冷却改でやれば大抵いけそうな気がする。格闘ならサンダーを当ててから殴るようにすると安定する、と思う。

というわけで、メダロットDUALはこの辺で卒業したいと思います。まだ全ミッションメダルコンプとかはやってないけど。チャレンジミッション等やっても新規パーツも手に入らないし、ただひたすらめんどくさいだけになりそうなので。プレイ時間は(リセットによる消費除き)30時間台。まあそれなりのボリュームでしたね。めんどくさい作業の部分もかなりあったが。次のゲームはどうしよう。とりあえず妖怪ウォッチ4やるか・・・。

 

そういえば今日GC版PSO(ファンタシースターオンライン)のTASを見た。3Dアクションの操作性としてはDUALとほぼ変わらない感じ、だと思うのです。それならPSOの方がバグもやりこみも協力プレイもいろいろあって良いんじゃないか、なんて思ったり。まあ今さらそんなこと言っても仕方ないですが。

このゲームのバグはめちゃくちゃで面白いね。アイテムを空から引き出せたり、通行人を店の前におびき寄せたり、武器を多重装備できたり。でもこのバグを使うとGC本体の寿命を消耗するらしい。危険なバグ。まあそれくらいの自由度があってもいいとは思う。オンラインゲーでここまで致命的なバグが残ってるのは珍しい例だが。

ついでに行っておくと、ファンタシースターシリーズで私がやったことあるのはPSP2(ポータブル)だけ、だと思います。当然ソロプレイオンリー。なんか双剣持ってクルクル回ってコンボ決めてた記憶だけある。1周目クリアしてその後が周回プレイだとわかった瞬間にやる気がなくなった、ような記憶。

 

以上。です。

明日はわりと忙しい。色々準備して出かけないといけない。午後からだが。暑くならないことを祈るばかり。

 

寝る。じゃ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です