身が縮む。
でゅろーん。
某オタクの聖地に外出。某古本屋で本を3冊購入。クソ分厚いゲームプログラミングの本2冊と有名なマンガでパースの本。5000円の出費。想定外に高かったが悪い買い物ではないとは思っている。実況最終回用にゼルダ関連のぬいぐるみがないか見に行ったのだが見当たらず。ゼルダ関連はそういうのを作らない感じなのかもしれない。それはそれで尊敬に値するが。仕方ないからAmiibo買うか・・・。帰りの電車の中に体育会系の高校生がいたのだが、腕の太さを見ると自分より二回りは太かった。身長は同じくらいで。私もまだまだ鍛え方が足りないなーと反省。
で、クソ重たい本を持って帰ってきた影響で疲れて寝てしまう。そのせいでほとんど何もすることが出来ず。絵も描けず。はあ・・・。
宮迫。無事引退されたみたいですね。いや、吉本と契約?解消したってだけで個人で活動はできる、のかもしれないが。記者会見しなかったので「逃げるな」とか批判の声があるらしい。私は会見しないくらいなら引退もしなくていいんじゃないか、なんて思っちゃう。この際図太さMaxで行った方が逆に面白いんじゃないか、と。
宮迫が一番面白かったのは紳助の番組で浮気イジりされてた時だなー、と今振り返って思う。ネットニュースだと紳助が復帰を画策してたが、宮迫のせいで全部パーになって激怒したとかしないとか。この際二人で芸能事務所立ち上げて「反社と仲良し芸人」とか言ってコンビで活動したらどうでしょうか。
囲碁。芝野?さんとAIの対局。帰ってチェックすると既に対局終了してた。AIの勝ち。そりゃそうだね、と言ったところ。でも3目差?ってことはそれなりに善戦は出来てたんじゃないでしょうか。3目差がプロ目線でどれくらいの差なのかはわからないが。録画で途中まで確認したが最後までは見てない。素人目だとAIの着手の方が(陣取りゲームの観点から見ると)ある種「自然」な手に見えてしまう。どうなんでしょう。あとプリンセスリーグの録画も見たい。多井と松本のくだらねー解説で気分を上げたい・・・。
最近ニコ動でGTAのTAS動画を見てる。これくらい軽いノリで人を殺したりできるゲームはいいね。対人FPSとかだと戦わないといけない辛さがあるから。昨日の京アニの事件で心を痛めてた人間が片方で人殺しゲーで楽しむ。ちゃんとゲームと現実の区別がついてるよ、と言いたいだけ。
以上。
今日はもう休む。何か体調悪いし。妙に鼻が詰まる。夏風邪かしら。