本屋で立ち読みすると必ず何かしらの発見がある

よ。暇なら本屋に行こう。

 

朝激痛で起きる。スタンドに設置してあったiPadが落下し耳越しに頭に直撃。痛かったぞおおお!!!こういう目覚め方は良くない。まあ眠気は吹っ飛んだけど。

 

その後外出。買い物。ペン立てを作るためにおもちゃ屋でレゴブロックを探すが、Amazonで買った方が安くつくとわかる、帰ってから注文した。あえて大容量のやつを。

その後文具を漁る。長めの定規・消しゴムを買う。普通の消しゴムって消す部分が露出してるせいでケースに入れてると勝手に汚れたりくっついたりして、その状態で消そうとすると逆に紙が汚れちゃうっていう。アホみたいじゃないですか?なのでキャップのついた消しゴムを探す。すると「MONO One」とかいうのがあった。小さめのキャップ付き消しゴム。「青は集中力を高める」とかいう噂を思い出して水色のやつを選択。忘れずに替え芯も一緒に購入。他にも超極細のやつとかがあったが、消せる量とかが割に合わないと思ったのでそれはやめた。小学生のころはノック式の消しゴムを使ってたこともあったのだが、当時はアホだったのですぐ芯を引っ張り出して遊んで汚したり折ったりしてしまっていた。さすがに今はそんなことしません。たぶん。消し心地は・・・そんなに良くない。ごしごししてると角がポロっといきそう。使い始めで角がしっかりしてるせいもあるが。まあこれで上記の問題とはおさらばできそう。代わりにペンケースの中のきったない消しゴムを全部追い出しましたとさ。めでたしめでたし。

買い物を済ませ、暇だったので本屋へ。足の赴くままビジネス書のコーナーへ。ライフハックの本がかなり参考になったので、またいい本がないかと思って。今日は2冊立ち読み・うち1冊購入。1冊目は「ゼロ秒思考」。要するにメモを書け、ってことらしいです。ライフハックの本にあったGTDの考え方とほぼ同じだったので購入は控えた。詳しい実践方法が載ってたのでそれは記憶・モレスキンにメモしておいた。内容はアレなのでここには書かないけど。

2冊目は「私が20歳のときに~」。スタンフォードの教授の本?。起業したりとか、それ関連の話。最初の話が面白くて(2時間で5ポンドから出来るだけ金を儲けてください、という課題)、かなり読みふけってしまった。もっと内容的にしゃぶりつけそうだと判断し購入。長時間読んだせいで本が手汗でびっしゃびしゃになってしまい、購入せずに帰るのが忍びなくなってしまったってのもあるけど。最近人生を変えたいと思ってる私を勇気づけてくれそうな本。そういう風にしたいという自分の心がこの本を買わせたのでしょう。心に従って。

 

今Mリーグを見てる。園田がツイてなさすぎる。総帥のどこ見てるかわかんないあの表情でいつも笑ってしまう。雷電は終了だが、このまま行くとドリブンズが危なくなりそう。明日が予選最終日。見逃せなーい。

 

Twitterのフォロワーがまた1人増えた。作曲家?の方。どういうつながりで私にたどり着いたのだろう。気になるところ。私も音楽を志す者として、この人は競争相手、ということになる。まあとりあえずピアノを頑張ろうか。もっと。

ついでにピアノの練習について。最近はまた続けられるようになっている。基礎体力が大事と考えハノンを取り入れる。10分ひたすら弾いては休み、みたいな感じで。あと取り入れたいのは初見の練習。将来的に即興演奏できるようになるために。メインの曲については毎日特定の数小節を徹底的にやる、というのをやってみたい。それを積み重ねていけば最終的に全部完璧に弾けるじゃん、という理論。

 

以上。

トラッキングノートがまだ書けてない。等々。明日は実況撮ろう。

 

では。いろいろやってから寝ます。

今日は書くのに55分もかかる。Mリーグ見ながら書いてたせいです。シンプルタスクを徹底しないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です