すぐ見られることが大事。
特に何もせず。昼に弁当を買いに行ったら雨でびしょぬれになった。まあ人もいないしコロナにかかる心配はなかったのだが。
ソリティアはもうやらないためにアプリを消去。そして代わりにイラストロジック(ノノグラム?)を導入。消した意味がまるでないという。問題を解くとポイントが貯まって懸賞に応募できる?とかいうやつ。ひたすらにやる。時間が消えていく・・・。まあ明日「あつ森」が届く予定なので、入手したらそっちに移行します。当然生放送でやる。あとソリティア時にハマったフリーセルのアプリを別に導入。これくらいのゲームならさっと作れるようになりたい・・・。
タイトル。今日は天気が悪く外出も出来なかったので特に何もしていない。強いて言えば朝タマゴを食ったくらい(夜はカレー。腹いっぱい食うとその後数時間何もする気がなくなるという地獄)。
だが明日以降のためにいろいろと準備をする。Pagesで作ったやりたいことまとめをiPad経由で印刷してみたら意外と簡単に出来た。やっぱタスクが明確に「見えて」いた方が実行に移しやすい、ね。私の場合。というわけで、Pagesで作っておいた読書メモまとめ(○○法など、実行時に手順を簡単に確認しておきたいもの)を印刷&カードケース(クリアホルダーでもいいけど)に収めていつでもパっと見られるようにする計画を立てる。明日クリアホルダーを補充しに行きます。100均に。自粛中でも100均はやってるみたい(ネットで営業を確認)。でも大量に買うならネットでまとめて注文とかの方が良いか・・・?まあこの記事書き終わったら調べてみますわ。(追記:カードケースは厚みがあるのでそっちが良いかと思ったが高い。普通のクリアファイルで十分だと悟る。それならストックは大量にあるので買う必要もない。100均でまとめ買いも可。)
あと以前試した方法の中で「その日やることを付箋に書いて、実行したら線で消す&全部終わったら捨てる」というのが一番やりやすかったので明日以降それをやってみます。まず実行。ですね。
以上。
明日は外出する予定。不要不急だが天気も良いっぽいし。また外で絵を描くかも。外出先ではPagesへの本のまとめをメインでやる予定。あと夜は生放送するかも。あつ森が届けば。
では。寝よう。早く。昨日は4時くらいまでソリティアやってたせいで朝起きれなかったし・・・。