どう思います?
休む。
世界樹。先ほどようやくクリア。長かったねー。
プレイメモ。昨日の夜くらいに第五階層を一通り探索完了。B21Fでエレベーターを作動させると相当便利だった。で、ラスボス戦。1戦目は普通に負ける。全体攻撃で後衛のメディック・アルケミストが一撃で死に、その後立て直せず撃沈。後衛の防御力を上げる必要があると考えた私は、未知の素材を求めて過去の階層を探索。
ボス等の敵には特殊条件を満たすと確定で入手できる「レア素材」が存在する。序盤の火喰い鳥など。他のボス等も同じように「特定の属性で倒す」とOKなのか、と思って試しに戦ってみる。最序盤のカマキリは氷属性で、第五階層の象や石龍?も属性攻撃でトドメで入手っぽいことが判明。次にケルヌンノスを。だがどの属性でトドメを刺してもダメだった。よくよく考えるとそんな簡単な条件なら初回のボス戦でレアアイテム入手、なんてことになりかねないので当然のような気がしなくもないが。というわけで何か別に条件があるのだろう、と推測される。状態異常で倒す、とか。
それを調べるのも面倒になった私は、「まだ倒してないボスがいたなー」と思ってそいつらと戦ってみることに。ワイバーンとかゴーレムとか。で、かなり余裕で倒せたのだが、何故か通常素材すらドロップしない。ドロップ率がかなり低く設定されてるのだろう。で、素材が出るまで何度も倒すのも面倒になった私は「あとで「博識」LvUPさせてから倒そ」と思ってこれも後回しに。
結局ラスボスを倒す以外にやることがなくなったので、装備を整えてから再戦することに。メディックとアルケミストの装備をディノなんちゃら(物理耐性UP)に変えて再戦。今度も全体攻撃でメディックが死んだのだが(装備の効果はほぼなかった)、アルケミストが運良く攻撃を回避してくれた。その後は相手の全体攻撃もなく、何故かインフェルノをアルケミストが躱しまくってくれたので難なく勝利。
で、エンディング。結局モリビト関連が何なのかも全然わからないし、今までの経緯もよくわからないし。魔法の原理とかも。結局主人公たちは世界樹探索を邪魔する奴らを皆殺しにしただけっていう。そして世界樹をも殺して世界の再生も止めちゃった、と。全く釈然としない終わり。だけどゲームが面白いからどうでもいいのかもしれない。
その後、モンスター欄の空き等からもっと下の階層もあるだろうと予想していた私はラスボスがいたところを探索。予想通り第六階層発見。たぶんこれが最後の階層だろう。現在B26F探索を開始したあたり。
金策について。最強装備と思われるものが作れるようになってきているが、金が全然足りない。なのでこの辺で金稼ぎをしてもいいかもしれない、と思い始めている。方法は簡単で、採取系をやりまくるだけ。それ用のレンジャーを2~3人育てておいて(どれか1種類でいいならLv10くらいで十分)磁軸近くの採取ポイントでひたすら採取しては戻って宿屋で休み、を繰り返す。問題はどの種類・ポイントが最大効率か。第五階層の採掘ポイント(磁軸の隣の部屋)ではどの種類の素材も600エン以上だが、第六階層だと採掘はもっと安くなる。伐採なら1100エンのアンブロシアが出るが、それ以外が安い?何にせよもう少し検証が必要だろう。
あとブシドー等の育成もやりたい。「エトリアの勲章」のおかげで低レベルソロプレイも容易になった(毒の固定ダメージを耐えられる)。メインパーティにレベル差を作りたくない、と思ってしまう。よねー。
以上。
はい。終わり。