良い整体師を紹介して下さい

洗体マッサージとかエロ系列じゃなく。真面目な方の。エロが真面目じゃないわけじゃないが。

 

海の日。すなわち休日。

 

闇営業の話題。ギャラが公開される。出てきた情報と私の計算が正しければ入江は自分の手取りが30万のところを90万に増やして60万中抜きしてたっぽいね。あくどーい。若手は3万とかしかもらってなかったのに。彼らの劇場での収入が1公演で1万以下って考えると、そりゃ闇営業行きますわ、ってなるよね。朝のニュースで吉本の立場としては「契約書を交わす気はない。門戸を広く」という方針でこれからも行くらしい。あっそう。そこまではっきり言われちゃうと反論できない。受け取った金はそっち系の公共法人?に寄付したらしい。事務所からと宮迫・亮の個人からの二重払い。事務所が払った以上は事務所側にも責任がある、と事務所自身が認めてるってことだろう。それなのに契約書はなしって・・・。宮迫・亮等以外の若手は来月にも復帰するらしい。正直興味ないのでお好きにどうぞ、と。こういう場合復帰後はまず劇場から、というのが吉本の慣習だが、宮迫や亮が劇場出て笑いが取れるとは到底思えないのだが。どうなんでしょうね。

 

AmazonのPrime day。いろいろなものが安売りされてる。ゲームのところを見るとSwitchのダウンロードソフトが好きな組み合わせ2本セットで10000円、てのをやってた。最新作の「夢をみる島」や「マリメ2」も選べる。何か買おうかと思って友人(と思われる人)に相談したら「チケットあるけど」とか言われた。調べた結果任天堂は公式でSwitch Onlineの会員限定で同様の感じのチケット販売(ダウンロード版2本選んで10000円弱)を既にやってたらしい。しかも選べるソフトの種類はAmazonより多い。当然期間限定でもない。天才か、任天堂。

というわけでとりあえずダウンロードソフトは買わないことにした。Switchの「夢をみる島」は某家電量販店でアートブック付きの奴を予約しときました。ついでにポケモン新作も予約しようかと思ったけど発売が当分先なので今はやめておいた。みんなはどっち買う?普通の人なら当然ソードになると思う。新規伝説ポケの種族値配分を推察すれば。予約もソードの方が人気になってるっぽいし。あえてシールドを選ぶ意味って・・・。こういうサブタイトルのつけ方は良くないですね。やっぱり。

で、結局Prime dayではゲーム買わず。他のもそんなに安くはなってなかったし。その代わりに髭剃りとギター(ベース)のベルトを買いました。日用品。

 

筋トレ。ようやくプッシュアップのステップ2クリア。筋トレ後に筋肉が「張る」(ビルドアップ?)感覚があった。肩がパンパンになる感じ。こんな感覚を味わうなんて筋トレしてない人生だったら想像もできなかっただろう。そしてその後またGEOに行く。中古ゲームを2本購入。両方DSのゼルダ(汽笛・砂時計)。昨日見たときには選ばなかったが、やっぱりやっといた方がいいかなーと思い直して。結局この2日で10本も買ってしまった。それでも全部で4000円程度。安い。

 

先日宣言した「『強制力』で絵を練習する」プロジェクト。今日Twitterのサブアカウントを作りました。今後1日1枚を目標に練習していく予定。このブログにもアカウント名等は書かないことにしますのでよろしく。推測しやすい名前にはしといたので是非探してみて下さい。たぶん誰も探さないと思うが。現時点では。

 

以上。です。

放送する。そろそろエンディング。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です